今年移転予定だった築地市場の移転ですが、延期が決定してから2016年12月現在、未だ詳しいスケジュールは発表されていません。
それに伴ってもう少し築地場内市場が楽しめるということで、近況を交えて築地場内で行くべきお店をご紹介したいと思います。
1.【やじ満】冬季の風物詩の牡蠣らーめん
築地の元気なにーさん達や、
周辺のリーマンのオナカを満たしてくれる
場内の中華屋と言えば、やじ満さん。
そのやじ満さんの冬季の風物詩と言えば
牡蠣らーめんでございます。
古くから、牡蠣らーめんと言えば塩味なのですが、
今はみそかきらーめんなんてメニューもあったりします。
かきらーめんにはバタートッピングがオススメなのですが、
濃いぃのがお好きな方は是非。
牡蠣の旨味いっぱいに優しい味噌味で冬の築地を楽しんで下さい。
シュウマイもお忘れなく。
紹介しているお店はこちら!
- やじ満
- 中華料理 都営大江戸線(環状部) 築地市場駅 A1口 徒歩2分
※このお店のページは現在ご利用いただけません
2.【寿司 大】大行列は覚悟の上で極上寿司を
行列の話は置いておいて、、、
私は常連さんが並ぶって言うので、
話のネタに週末にかけて並んでみました。
だいたい5時間くらいでしたね。
メシコレ的には行列店は避けたいので、
敬遠していたのですがそろそろ場内紹介も最後ですしね!
店長おまかせセットに
追加を数品で楽しませて頂きました。
内容的には数倍してもおかしくない寿司が
手頃な価格で頂けるのは嬉しいですが、
ちょっと待ち時間がきついので、
頑張れる方は是非。
写真は江戸前の華、鮪とシンコです。
親方とお話をしつつ、オススメを頂くのは
楽しいひと時ですね。
ブログではこちらから
http://tsukiji.ldblog.jp/archives/cat_1245178.html
紹介しているお店はこちら!
3.【天房】2016/11/28の本日の天丼は?
正解は
えび、ホタテ、きす、アオリイカ、芝えび
場内の天丼を中心にした店。天房さん。
変わらず毎日日替わりで美味しい天丼を
用意頂いています。
やはりこちらのお店では、
本物の芝えびを楽しむのがオススメかと。
個別でもお願いできますし、
日替わり丼でもほぼ入っています。
最近、日替わり天丼ばっかりで、
穴子食べてないなー
巨大な穴子もとっても魅力的なので是非。
紹介しているお店はこちら!
- 天房
- 天ぷら 地下鉄築地市場駅 徒歩3分
※このお店のページは現在ご利用いただけません
4.【かとう】食べたい魚を選んで頂くならこちら
築地と言えばお魚食べたいなって
気分になる気持ちもよくわかります。
お店のオススメを頂くのも楽しいのですが
食べたい魚がある時もありますよね?
そんな時に伺っている店がこちら。
この写真の時は2016/10頃でしたが、
秋刀魚が食べたいなー!!って、
思ってまっすぐこちらの店に。
迷うこと無く新秋刀魚の塩焼を頂きました。
こちらのお店は店頭にその日に提供可能な
お魚、調理方法がお値段を明記されて
ずらっと書いてあるのです。
お好みの魚を楽しめます。
紹介しているお店はこちら!
- かとう
- 食堂・定食 都営大江戸線(環状部) 築地市場駅 A1口 徒歩2分
※このお店のページは現在ご利用いただけません