六本木といえば観光地や高級住宅街なイメージがありますよね。
確かにランチも1000円が普通、それ以下だと安く感じるちょっと物価の高い街。
ですが、オフィス街でもあるので低価格ランチだってあるんです。
全てワンコインとまではいきませんが、500円台のランチを集めてみました。
1.ランチパスタセットは500円から!「ピッザニア@六本木一丁目」
ピッザニアという名前の通り、店内の窯で焼くピッツァがウリのお店。
ランチのピッツァはサラダにドリンクが付いて600円からですが、パスタは500円なんです。
お店自慢のボロネーゼか日替りのパスタからチョイス。
サラダにドリンクが付いてこのお値段はお得。
ピッツァもパスタも食べたい欲張りさんにはピッツァ+300円で食べることができます。
900円でパスタとピッツァの両方、それもハーフサイズなどではないのでかなりのボリューム。
こんなに食べたら午後は動けないかも!?
紹介している記事はこちら
http://goo.gl/Xf3iKj
2.元祖餃子舗六本木「みんみん」
地下鉄六本木駅の出口を出てすぐのビルの地下、みんみんです。
元々値段の安い中華のお店で、夜も気軽に晩酌ができるお店。
こちらでは名物の餃子定食がワンコイン。
サラダ、スープ、杏仁豆腐まで付いています。
その他、ランチはどのメニューにも+250円で餃子の追加が可能。
紹介している記事はこちら
http://goo.gl/FcyWix
紹介しているお店はこちら!
- ミンミン六本木店
- 創業60年 元祖餃子舗 地下鉄日比谷線 六本木駅 5番出口 徒歩1分
- 平均750円 平均2,500円
-
貯めたポイントは 楽天ポイント にも交換できる!ポイントを交換するには、ぐるなび会員にログインしてご利用ください。 ポイント交換の詳細についてはこちらをご確認ください。
-
-
- 住所
- 〒106-0032 東京都港区六本木3-10-9枻川誠志堂ビルB1
- MAP
-
- 営業時間
- 月~金
ディナー 17:30~23:00
(L.O.22:30、ドリンクL.O.22:30)
月~土
ランチ 11:30~15:00
(L.O.14:30)
土
ディナー 17:30~23:00
(L.O.22:30、ドリンクL.O.22:30)
-
- 定休日
- 日曜日
祝日
その他(2023年11月4日)
※11月3日は休まず営業いたします(営業時間:11:30~15:00、19:30~22:00)
3.名前は駄菓子屋、店は居酒屋。大盛りマグロ丼が580円から「駄菓子屋」
六本木の路地裏にひっそりと「駄菓子屋」の看板が出ています。
しかし入ってみると駄菓子など無く居酒屋。大人の駄菓子屋って書いてありますねー。
ランチはマグロ丼が580円から、ご飯の大盛り無料です。
他にモツ煮丼、天丼の3種類。
大分600円に近い金額ですが、ご飯大盛り無料なので勘弁してください。
紹介している記事はこちら
http://goo.gl/dv0yox
紹介しているお店はこちら!
4.名古屋名物味噌カツ丼が500円。「串かつ男」
夏は串かつ、冬はおでんの二毛作、串かつ男です。
冬は男おでんに店名が変わります。
ランチはとんかつなどの揚物を中心とした定食に台湾ラーメン。
その中でも味噌カツ丼がワンコインです。
濃い目の味の味噌を千切りキャベツで中和しながらパクパク。
ご飯の大盛り無料です。
台湾ラーメンと味噌カツ丼のセットは1100円。
紹介している記事はこちら
http://goo.gl/kuGvni
紹介しているお店はこちら!
5.国立新美術館至近のビストロは10食限定のワンコインランチ「コルクルム」
国立新美術館近くの路地裏にあるビストロ、コルクルムです。
こちらでは10食限定でワンコインランチをやっています。
メニューは週替りでこの日は鴨肉のハンバーグでした。
みっしり肉が詰まったハンバーグは肉々しさ全開。
他のメニューも800円からと六本木としてはリーズナブル。
2000円のコースもあったりと使い勝手の良いお店です。
紹介している記事はこちら
http://goo.gl/Q72WBx
紹介しているお店はこちら!
- 六本木 CORCULUM【コルクルム】
- カジュアルフレンチ 地下鉄日比谷線 六本木駅 徒歩6分
※このお店のページは現在ご利用いただけません