辛いだけではなく、キチンと美味いチキンカレー。
いつ頃から、辛口のカレーを食べられるようになったのだろうか・・・。
子供の頃は甘口カレー専門だったのに、気がつけば辛いカレーの魅力の虜!
そんな方も少なくないのでは?
関西にも何軒かある、辛口がウリのカレー屋さん。
そんな中、期待の新店がJR茨木駅すぐの、茨木ショップタウンB1F(イズミヤが入っているビル)にオープンしました。
お店の名前は、「タシモリカレー」。
辛口チキンカレーのお店らしく、赤い模様の壁がやる気にさせますね!
辛口スパイスカレー専門。
私のような辛口スパイスカレー好きには、たまらない文字ですよ(^^)
それでは早速お店に中に入っていき、
カウンター席の一番入口側の席に座らせていただきます。
メニューは、辛口チキンカレー1本勝負!
ではあるのですが、いろいろとアレンジを加える事が出来ますよ。
あまり辛いのはちょっと・・・
そんな方のためには、「へらタシ」。
バター、ピクルス増量、ラッシーの助け舟で乗り切ることが出来るかも・・・。
さらなる旨みの世界への扉を、「うまタシ」
タップリのきのこ、そしてきのこ&バターのトッピングも可能。
これは、高槻での期間限定営業時代にはなかったなぁ・・・。
そして、もっとさらなる辛さをお求めの方には、「辛タシ」
以前は、1タシ、2タシだったものが、
ちょいタシ、激タシ、獄タシへと進化・・・あれ、3段階にレベルアップしている^^;
あ・・・・獄タシは、以前の2タシをさらにパワーアップさせたものとのこと。
挑戦される方は、それなりの覚悟を^^;
この日の注文は、きのこ&バターのうまタシに、辛さはちょいタシでお願いしました。
店内は、以前からのタシモリカレーのファン、たまたま通りかかって、「辛口チキンカレー」の文字にときめきいて入っていた人など、いろんなお客さんで賑わっています。
タシモリカレーのこだわり!
いろんな思いが綴られていますね。
高槻での期間限定時代に、二度おじゃまさせていただき、行くたびに進化されているのを感じましたので、今回もどんなカレーが出てくるのか本当に楽しみです。
そんな感じで、カレーが出来るのをしばし待ちます。
カウンターの中では、フライパンできのこを炒めるのを見ることが出来ます。
おぉ、あんなにタップリと(^^)
これは期待できますよ!
そんな感じで、辛口チキンカレー ちょいタシ きのこ&バターが出来上がって来ました。
大きな鶏もも肉がゴロゴロ入ったチキンカレーに、きのこも加わってさらにパワーアップ。
それでは、早速いただきましょう。
安定して美味い!
そして、鶏肉の質の良さもこちらのカレーのウリの1つではないでしょうか。
美味いんですよ、このチキン。
最初に旨味がきて、その後からスパイス感が駆け抜け、辛さがジワッとやってくる。
これは快感ですね。
バターでソテーされたきのこもタップリで、このカレーとの相性バッチリですよ。
もちろん、御飯もカレーに合うように固めに炊かれていて、どんどん食べ進んでいってしまいます。
それにしても、ちょいタシでも、結構いい辛さ^^;
因みに、それ以上の辛さをプラスすると、辛いのがすごく大好き、または辛党マニアの領域でないと太刀打ちできないレベルになるかと思います。
以前食べた「2タシ」は、西天満のカレー屋さん「森元」のビーフカレー以上。
在りし日の「辛口料理 ハチ」の辛さにも勝るとも負けていない辛さでした。
辛タシの最上級「獄タシ」は、その2タシをさらにパワーアップとの事なので、覚悟を決めて臨んでくださいね^^;
そして、こちらのカレーの辛タシ、単に唐辛子の辛さを上げているだけではなく、スパイスによってバランスを取りながら辛さを上げていっているので、違和感がないのが魅力です。
ちょいタシであっても、口の中で辛さが段々蓄積されてくるので、自家製のピクルスでリセット。
でも、美味しいのでどんどん食べ進んでしまいます。
そんな感じで、あっという間に完食。
本当に、行くたびに期待を裏切らない・・・
いえ、期待以上のカレーを食べさせて下さいますよ!
紹介しているお店はこちら!
店名:タシモリカレー
住所:大阪府茨木市西駅前4 茨木ショップタウン B108
電話:072-626-0220
営業時間:11:30~14:00 18:00~20:00(ディナータイムは水~金の営業)
煙 草:完全禁煙
定休日:日祝