2016年も絶品グルメをどんどん発信していくメシコレですが、まずは昨年の人気記事をおさらいしてみましょう。ここでは、都内のお店をご紹介いただいた記事の中から、特に注目を浴びたものを厳選して10記事ピックアップしてみました。不動の人気を誇るパンケーキやラーメンのお店は?悪魔のサンドって?まだ読んでいないものがあれば、今のうちにぜひチェックしておいてくださいね!
1.築地場外を食べ尽くせ!絶対に行きたい美味しい名店5軒
「築地」と聞くと、お寿司を思い浮かべる人も多いのでは。こちらの記事で、築地ブロガーのTak@.さんに教えていただいたのは、築地の中でも「築地場外市場」と呼ばれているエリア。海鮮丼を筆頭に、おそば、ホルモン、鯨料理までラインナップの豊富さには驚きです!穴子仲卸の専門店は、実は特製天丼も最高なのだとか。市場の移転は今年の秋に迫っているので、ぜひ全制覇を目指してください!
▼この記事を読む▼
築地場外:2015年版場外市場で絶対に行くべきお勧め店5軒
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/5893/?from_article
2.1度食べればもうトリコ!?盛り盛りがクセになる「悪魔のサンド」
ヤミツキになると噂のサンドイッチをご紹介いただいたこちらの記事も、公開当初から大きな話題を呼びました。こちらのお店で、カフェの達人・ミスター黒猫さんイチオシなのが「悪魔のサンド」!溢れんばかりにたっぷり入ったたまごとタルタルソースは、1度食べるとトリコになってしまうのだとか。サンドイッチだけで30種類近くあるので、他の味も気になりますね。人気のパンやサンドイッチは早めに売り切れてしまうことも。デリバリーもしてくれるそうですので、エリアなどもチェックしてみてくださいね♪
▼この記事を読む▼
盛り盛り!ヤミツキになる悪魔のサンドイッチは絶対オススメ!
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6257/?from_article
3.行列にも納得の一皿!Twitterでも大反響の超人気パンケーキ
2015年もブームを巻き起こしたパンケーキ!メシコレでも多くの記事を公開しましたが、中でも特に人気が高かったのがこちら。平日でも大行列のパンケーキは、オーダーが入ってからオーナーが丁寧に焼き上げる極上の1枚。ふわふわ系やしっかり系と、パンケーキの種類によって生地を変えているのだそう。土日限定やその時期限定のパンケーキもあるので、何度行っても楽しめちゃうこと間違いなし!リピート必至の人気店はこちらです♪
▼この記事を読む▼
並んででも食べたい!下町の超人気パンケーキ専門店「茶香」
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6720/?from_article
4.トーストの中には熱々グラタン!ドラマにも登場した人気喫茶の「グラパン」
みなさん、グラパンはもうチェック済ですか?グラパンはテレビ「孤独のグルメ」にも登場したこちらの喫茶店の名物メニュー。トースト1斤をくり抜いた中にたっぷりのグラタンが入っていて、見ているだけでテンションが上がっちゃいます!パンが容器になっていてまるごと食べられるので、ボリュームも大満足。「孤独のグルメ」で五郎さんが注文したコーヒーフロートも鉄板の人気メニューなのだとか。ぜひ味わってくださいね!
▼この記事を読む▼
1斤のトーストの中にグラタン!グラパンは食べるべき名物!
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6456/?from_article
5.生地の美味さが芸術レベル!シンプルに味わう至福のパンケーキ
こちらはトッピングが盛りだくさんな流行のパンケーキとはうって変わって、見た目はきわめてシンプルなパンケーキ。それもそのはず、パンケーキの要である生地がとてつもなく絶品で、もはやトッピングは不要なのだそう。ほかほかの生地にバターがしたたる様子はたまりませんね♪生地を存分に堪能した後は、付属のメープルシロップをかけて食べるとまた違った楽しみ方ができるのだとか。至福の一口を召し上がれ!
▼この記事を読む▼
生地がとてつもなく絶品!バターのみで完食出来るパンケーキ
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6792/?from_article
6.うどん県の名店が都内初進出!行列ができる本格讃岐うどん
2015年も様々なお店が都内に進出して来ました。"うどん県"こと香川県からも、名店が満を持して都内にオープン!香川県でしか食べられなかった『一福』の味が気軽に楽しめるなんて最高ですね。プレオープンの時点ですでに行列ができる程の人気っぷり。各地散策系イートブロガーの大帝オレさんいわく、うどんの味わいもさることながら、天ぷらも「うどん専門店で頂く天ぷらとは思えないほどに本格的な味わい」なのだとか。これは気になる!
▼この記事を読む▼
プレオープンで既に行列!うどん県髄一の名店が都内初進出!
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6565/?from_article
7.都内では家系がブーム!?ここから食べるべき家系ラーメン5軒
近年、ラーメン界では家系が都内で急増しているのだそう。TVチャンピオン第6回ラーメン王、「ラーマガ」共同責任編集者の山本剛志さんが「まずはここから食べて欲しい」と思った5軒を教えてくれました。「家系」といっても濃厚さやまろやかさ、トッピングなどお店によって様々な特徴が。麻布十番・江古田・吉祥寺など都内の個性豊かな1杯をお届けします。このセレクションは必見ですよ!
▼この記事を読む▼
まずはここから食べるべき!都内で急増中の家系ラーメン5軒
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7131/?from_article
8.駅近でハイクオリティ!山手線沿線で味わう極上のラーメン6選
まだまだ寒いこの季節、温かいラーメンが恋しくなりませんか?続いては、乗り降りが多い山手線にスポットをあてたこちらの記事。激ウマでしかも駅近のラーメン店をご紹介いただきました。大分ラーメンに牛かつ屋さんのパーコー麺、つけ麺に塩の名店、シンプルなワンタン麺、と各ジャンルの代表選手が勢揃いです。難アクセスだったあのお店も山手線沿線に降臨!ハイクオリティの1杯、たっぷりとお楽しみください♪
▼この記事を読む▼
全て駅近!山手線沿線で極上の1杯が味わえるラーメン店6選
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6173/?from_article
9.大人気サンドがデパ地下で!芸能人も注目の極上たまごサンド
『天のや』のたまごサンドは、芸能人もラブコールを送る大人気サンド。麻布十番のお店に行かなければ食べられなかったこの味が、最近ではデパ地下で手軽に買えるようになったそうですよ。関西風出汁巻き卵を使ったサンドイッチは、辛子マヨネーズとベストマッチ。ビールに合わせるのもオツですね!都内では3つのデパートで購入可能だそうなので、詳細はこちらの記事でチェックしてください。
▼この記事を読む▼
デパ地下で買える!芸能人御用達「天のや」の極上たまごサンド
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6550/?from_article
10.赤身にホルモン!味もコスパも最強の、肉好きさんの楽園
美味しいお肉が食べたい。そんなシンプルな欲求を叶えてくれるお店が、こちらの記事の「肉小屋」。絶品のホルモンや赤身肉がお安くいただけるお店なのだそうですよ。看板メニューの「塊焼」は、吉祥寺の肉の名店から伝授された調理法で仕上げられた、必食の逸品。赤身やホルモンはもちろんのこと、お酒や焼き物以外の料理も充実しているなんて、これはもう行くしかありません!行く際には予約されるのがおススメだそうですよ。
▼この記事を読む▼
赤身もホルモンも絶品! 肉好きは絶対に行くべき店「肉小屋」
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6557/?from_article
▼この記事を読んだ人にオススメ!
2015年絶品パンまとめ!食べなきゃ年を越せないパン7記事
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7873/?from_article
今年のラーメン界はどうなる!?2015年大反響だった8記事
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7876/?from_article
2015年話題になったグルメはコレ!改めて振り返る料理8選
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7904/?from_article