交通アクセスの良い場所で閉店時間を気にせず、しかも有名店のラーメンが食べられる。
「ラーメン店複合施設」を一言で表すとこんな感じでしょうか。特にアクセス面に関しては
駅と直結した場所やショッピングモール内で見かけることも多くなってきました。
では、福岡の「ラーメン店複合施設」といえばどこが有名か?
誘致店の質、入替の活発度などを考えると筆頭は福岡市博多区の「ラーメンスタジアム」でしょう。
場所は大型ショッピングモール「キャナルシティ博多」の5階。歓楽街・中洲、商業地区・天神、博多駅、いずれからもアクセスは良好です。
公式サイトによると「ラーメンスタジアム」は2001年12月にオープンし、これまで延べ85店舗が出店したそうで、年に数回、数店舗が入れ替わります。
※かつては「六厘舎」「すみれ」「六角家」「ちばき屋」「くじら軒」など、ラーメン界の超ビッグネームが出店していたことも!
現在「ラーメンスタジアム」には8店舗が軒を連ねており、なんとそのうち5店舗が豚骨系ラーメン店!
全国的にもこれだけ種類が偏ったラーメン複合施設は珍しいのではないでしょうか。それだけ、豚骨ラーメンを期待する地元客、観光客が多いということかもしれません。
しかしいくら選択肢が多くても(常人なら)食べられるのは一杯。今回は、その一杯を選ぶための情報を提供します!
買物ついでに久留米ラーメンを経験して帰りたいならココ!「拉麺久留米 本田商店」
こちらは福岡県筑後市で人気の「筑後丸福ラーメン」店主の息子さんが展開するセカンドブランド店(ある店が味や店名を変えて出す店)です。
「筑後丸福ラーメン」は久留米、博多、熊本、どこでもない豚骨ラーメンを標榜していますが、「本田商店」は久留米ラーメンの店と言って差し支えないでしょう。
ラーメンは、久留米ラーメンの「純味」、「丸福ラーメン」を再現した「元味」、ニンニク油(マー油)入りの「眞味」の3種類ですが、おススメは「純味」
久留米ラーメンらしいしっかりと臭みが残る豚骨スープ、レンゲでスープを掬うと骨粉が見受けられ、豚骨スープの重厚さがダイレクトに感じられますね!
自家製麺はややかためですが、歯切れが良好。豚骨発祥の地・久留米ラーメンの雰囲気は十分に感じられる良店です。
紹介しているお店はこちら!
- 拉麺久留米本田商店 キャナルシティ博多ラーメンスタジアム店
- ラーメン 福岡市営空港線 祇園(福岡県)駅 3番口 徒歩9分
※このお店のページは現在ご利用いただけません
買物ついでに鹿児島ラーメンを経験して帰りたいならココ!「鹿児島ラーメン 復刻食堂」
※[編集部追記]こちらのお店は閉店しました。
こちらは鹿児島ラーメンの有名店「くろいわ」出身の「麺屋二郎」「麺屋剛」がコラボレーションして出したお店とのこと。
「本田商店」同様、東京ラーメンショーにも出店しており、いまや鹿児島ラーメンのアンテナショップ的存在かもしれません。
ラーメンは「原点を追求」したとのことで、この原点とは「くろいわ」のことでしょうか。豚骨、鶏ガラ、香味野菜のスープに揚げネギトッピング。
正直申し上げまして、わたくし、鹿児島ラーメンはあまり好みではありません。
その理由は、どこか中途半端で薄弱なスープ、もったりした柔麺、それでいて高値という点なのですが・・・「復刻食堂」の鹿児島ラーメンはうまい!
麺はややカタめ、スープは薄めながらもピシッと舌に残る旨味を携えてまして、揚げネギの味変化も良好。
そして何より鹿児島ラーメンにしては安い! ※「くろいわ」は780円「復刻食堂」は730円
こういう鹿児島ラーメンなら、どんどん復刻してほしいものです。
紹介しているお店はこちら!
店名:鹿児島ラーメン 復刻食堂
買物ついでに人気店の味を体験したいならココ!「黒豚とんこつ 金田家」
※[編集部追記]こちらのお店は閉店しました。
本店は福岡県行橋市の市役所前。2009年にオープンしてわずか6年でロンドン出店まで果たした福岡屈指の人気店です!キャナルシティ公式サイトの説明によると
「黒豚100%を使用したスープ。元だねにもこだわり、根昆布、椎茸を熟成ブレンド。」
「北九州の老舗「安部製麺」による金田家専用の麺を使用」
とのことで、泡立った見た目が特徴の濃厚豚骨ラーメンは、ラーメンスタジアム店ではやや大人しめの印象。
とはいえ、雰囲気は十分に感じられる一杯となっています。
紹介しているお店はこちら!
店名:黒豚とんこつ 金田家
以上3軒、次の豚骨ラーメン店に入れ替わる前に一杯、食べてみてください!