今年も桜の季節がやってきました。みなさん、お花見の計画はもうたてられましたか?
今回は桜の三大名所のすぐそばにあり、花見とセットで楽しめるおすすめランチバイキングをご紹介します。
満開の桜の下でお弁当を広げるのもいいですが、たまにはお店でゆったり料理の「華」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【九段下】千鳥ヶ淵公園近くの「カトレア」
桜の名所の筆頭格といえば、やはり千鳥ヶ淵公園ではないでしょうか。皇居のお堀にせり出すように桜が咲き誇る光景は圧巻のひと言です。
公園最寄駅の九段下から徒歩数分のところにあるホテルグランドパレスのレストラン「カトレア」では、洋食を中心としたランチバイキングを実施しています。
季節やフェアによって若干変わるものの、基本メニューはほぼ同じ構成なので、いつ行っても安心して楽しめます。
おすすめはレギュラーメニューといってもよい鮮魚のロースト。鯛などの白身魚のローストにクリームソースを合わせたフレンチテイストあふれる一品です。野菜のうまみが凝縮されたポタージュも、地味ながらシェフの丁寧な仕事ぶりを堪能できます。
ほかには前菜、ステーキなどの肉料理、カレー、各種デザート、ドリンクバーとホテルバイキングならではの充実したラインナップで、料金は2,700円です。
デザートはシュークリームとプリンをぜひ。ただしシュークリームはかなりのボリュームなので、他のものが入らなくなっても当方は一切責任を持ちません(笑)。
紹介しているお店はこちら!
店名:ホテルグランドパレス カトレア
住所:東京都千代田区飯田橋1-1-1
電話番号:03-3264-1111
【上野】上野恩賜公園近くの「アクア」
動物園や不忍池で有名な上野公園も、言わずと知れた桜の名所です。
公園の入り口近くにあるカラオケ施設「パセラリゾーツ上野公園前店」内のイタリアン&バル「アクア」では、メイン選択式のランチバイキングを実施しています。
バイキングの内容はサラダ、前菜数種、デザートとやや少なめですが、それはもちろんメインがあるから。いくつかある選択肢の中でおすすめなのがロティサリーチキンです。店内の専用ロースターで焼き上げるチキンは、カラオケ屋さんの中のお店とは思えないほど本格的なもの。ナポリ風ピッツァもおすすめで、こちらも専用窯で焼き上げます。
ワンドリンク付きで、アルコールも選べるのは親切です。お茶はフリーで飲めます。料金はメインによって異なり、1,380円~1,880円です(土日祝は各200円増し)。
紹介しているお店はこちら!
店名:カラオケ パセラ 上野公園前店
住所:東京都台東区上野2-14-30 パセラリゾーツ4F~6F
電話番号:050-3490-1420
【浅草】隅田公園近くの「THE DINING シノワ 唐紅花&鉄板フレンチ 蒔絵」
隅田川の両岸に桜並木が続く隅田公園もまた、人気の花見スポットです。浅草側からスカイツリーと共に桜の眺めを楽しんだあとは、浅草寺経由で浅草ビューホテルへ!
27階の「THE DINING シノワ 唐紅花&鉄板フレンチ 蒔絵」では、毎週火曜日(祝日を除く)のランチタイム限定でオーダー方式の鉄板フレンチバイキングを実施しています。
これは50種類のメニューの中から好きなものを好きなだけオーダーできるシステムで、前菜、肉・魚介・野菜の鉄板焼き、パン・ご飯物、デザートと内容は盛りだくさん。上の写真はメニューの一部ですが、公式HPで写真付きメニューが公開されていますので、ぜひご覧になってみてください。食べ放題ではありませんが、前菜盛り合わせプレートとオマール海老の鉄板焼き(ハーフ)も付いています。
さらになんと、フォアグラのソテーも一皿限定でオーダーできてしまうというのですから驚きです。
時間制限なしで料金は3,500円(ドリンク別)。1回のオーダーは5品までなので、最初っから全部持ってきて!という頼み方はできません、念のため。
料理のほかに、浅草寺からスカイツリーまで見渡せる眺望もまた魅力のひとつといえます(反対側の席は都心方面の眺めとなります)。
桜の開花という特別な時期は、曜日限定の特別なバイキングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
「火曜日は行けない!」という方は、ここでやっている金曜日限定飲茶バイキングへどうぞ。
「とにかく平日は行けない!」という方は、階下のバイキングレストラン「武藏」へどうぞ。こちらは毎日やっていて、もちろんおススメのお店です。
紹介しているお店はこちら!
店名:THE DINING シノワ 唐紅花&鉄板フレンチ 蒔絵
住所:東京都台東区西浅草3-17-1 27F
電話:03-3842-3751(当日予約:03-3842-3378)
公式HP:https://www.viewhotels.co.jp/asakusa/restaurant/thedining/