日差しがあたたかくなってきましたね。そろそろ桜の開花も気になります。
お花見スポットの有栖川記念公園のある広尾エリア。
実は駅から歩いて回れる圏内にたくさんのスイーツ店があるのです。
フランス発祥のブランドから、日本のトップパティシエに和菓子まで。
様々なジャンルのスイーツを一度に味わえますよ。
フランスはプロヴァンスのパティスリー『 JOUVAUD (ジュヴォー )』
創業は67年前。親子3代続いているパティスリーです。
フランスの伝統菓子が所狭しと並ぶ店内。
フィナンシェやマドレーヌといった焼き菓子やマカロンに始まり、他店ではなかなか見かけ無い伝統菓子にもたくさん出会えます。
ごつごつしたメレンゲのお菓子「ロカイユ」や、果汁を固めたゼリーのような砂糖菓子「パットドゥフリュイ」。王族の結婚祝いに作られたといわれる幸せのお菓子「カリソン」などなど。
「ロカイユ」が積み上げられた光景は、実にフランスらしいですし、「パットドゥフリュイ」の種類の多さと色彩の鮮やかさには目を見張ります。
店内に入るだけで楽しいパティスリーです。
パリの名門ホテル、ジョルジュ・サンクでスーシェフをつとめたアンドレ・ルコント氏のお店。
フランス菓子が現在ほど浸透していなかった1968年、六本木に誕生した『A.Lecomte (ルコント)』さん。
そこから長い期間、(日本より撤退していた時期もありましたが)、日本のフランス菓子を支えてくれています。
ネズミを模したカスタードクリームのシュークリーム「スウリー」が人気ナンバー1のアイテムですが、白鳥型の生クリームのシュー、「スワン」もシンプルで上品です。
苺をのせたプチシューのケーキ、「サントノーレ」は飴コーティングされたカリカリのシューとクリームをふんだんに蓄えた豪華なケーキ。ホールタイプは、ハレの日に頂きたい、まるで花冠のように華やかさです。
紹介しているお店はこちら!
- A.Lecomte 広尾店
- カフェ 東京メトロ日比谷線 広尾駅 1番口 徒歩2分
※このお店のページは現在ご利用いただけません
イスラエル生まれのNY育ち、昨年の上陸より行列を続きのチョコレート店。
『MAX BRENNER(マックスブレナー)』では、ショコラを使ったピザ、ワッフル、クレープがフードのメインラインナップ。
マシュマロが敷き詰められたピザ、表面をキャラメリゼしたクレープ、など、ただショコラと組み合わせるだけでなく、ひと工夫を加えて、驚きのあるメニューにされているこちらのお店。
店内でデコレーションケーキに仕上げるセットや、ビーカー型の容器で添えるショコラソースに、ガナッシュの入った巨大な注射器などなど。楽しいメニューが満載です。
『MAX BRENNER』の代名詞となりつつあるマシュマロのピザには、広尾店限定でベリーのVer.があります。チョコレートソースにマシュマロ。その上にたっぷりのキャラメルソース、そしてミックスベリーがのっています。
焼かれたマシュマロはトロッと溶け、それがキャラメルとともに、ピザ生地に絡みます。ベリーのみずみずしさがプラスされて食べやすくまとまります。とはいえガッツリ甘いので覚悟していただきましょう。
紹介しているお店はこちら!
- MAX BRENNER CHOCOLATE BAR 広尾プラザ店
- チョコレート
※このお店のページは現在ご利用いただけません
くず餅の 『船橋屋 こよみ』
『船橋屋』さんのくず餅は関西の葛粉のお餅と異なり、450日もかけた熟成の小麦でんぷんが原料です。
発酵食品なんですよね。独特の弾力がある白いお餅。独特というのは、ぶるんっとした食感ではあるのですが、噛み切りやすい、という感じです。きな粉と黒蜜付き。
2階がイートインスペースになっていて、夏はこちらで天然氷のかき氷もいただけますよ。
お土産を買うなら、餡を使った「あんやき」がお勧め。その名のとおり餡を焼いたお菓子。
米粉と砂糖のおかげでしっとりしていながらも、餡の水分が減った、ほろっとくずれる儚なさをもった繊細な味わいです。
紹介しているお店はこちら!
広尾駅から徒歩10分程度。著名な鎧塚俊彦シェフのお店『Toshi Yoroizuka』。
京都府宇治市のご出身。約8年間欧州の各地で修行をされ、その中にはパリで最古のパティスリーである『ストレー(Stohrer)』や、ベルギーの三ツ星レストラン『ブリュノウ』も含まれています。『ブリュノウ』でのご経歴は、日本人初の「三つ星レストランでのパティシエ」であったそう。
『Toshi Yoroizuka』での定番スイーツ「シュー・ペイザンヌ」は、この記事のTOPに掲げた、怪獣が、あんぐりと口をあけた様なルックスのシュークリーム。通常のシューより、ふたまわりくらいの大きいで、迫力があります。
中は、カスタードクリームとヘイゼルナッツのクリーム。その表面には3種のナッツ。ふんだんなナッツの香ばしさに包まれて、満腹になれちゃうガトーです。
恵比寿店は店内にイートインはありませんが、店頭にテーブルが設置されています。
完全なセルフサービスではありますが、ここで購入品をいただくことが出来ます。
紹介しているお店はこちら!
店舗名:Toshi Yoroizuka 恵比寿
住所:東京都渋谷区恵比寿1-32-6 アルス恵比寿イスト1F
電話番号:03-3443-4390
公式HP:http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/index.html