店の名は……「でぃお」!!
東京北区の十条に「でぃお」というお好み焼き屋さんがあります。
この店のURYYYYYYY!!! もとい、売りは「チャーめん」という焼きそば。中華料理店にある「炒麺」とはちょっと違って、チャーハン味なのです。チャーハン味の焼きそばだから「チャーめん」。
ええ、わかります。漢字だと「炒麺」じゃないのか、と。カタカナやひらがなも使える日本語の表現力には脱帽するしかありませんね。
チャーハン味の焼きそば? それをご飯に乗せた丼物??
チャーハン味の焼きそば、というだけでもヤヤコシイのですが、さらにそれをご飯に乗せた丼物まであります。その名も「チャーめん丼」!!! ……はい、そのままですね。
「焼きそばをわざわざチャーハン味で?」
「それをさらにご飯に乗せるの?」
「そばめしでいいじゃん」
「むしろチャーハンでいいじゃん」
色んな思いが胸の内に交錯しますが、これがなかなか侮れないのです。
ランチタイムはお得な定食もあり
ランチタイムにはチャーめん、チャーめん丼、ともに味噌汁や小鉢が付くお得なセットがあります。その他にもお好み焼き定食、生姜焼き定食、それからそばめしもあります。でも、せっかくここまで来たのなら空気を読みましょう。
ご飯を大・並・小から選べるのも嬉しいですね。大盛りにすると結構なボリュームになりますよ。
この焼きそば、本当にチャーハンの味がする!!
ご飯を覆っているのは間違いなく焼きそばです。中細の蒸し麺、豚肉、玉子、キャベツ。麺は短く切られて、レンゲで食べやすくなっています。
ソースではなく塩コショウなどで味付けされ、その味はまさにチャーハン! 食べている物と味が一致しない、なんとも不思議な体験です。
さすがでぃお! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
その焼きそばをご飯と一緒に頬張ると……美味しい!! 炭水化物と炭水化物がタッグを組んで大暴れ。やや濃い目の味付けなので、ご飯のおかずとして意外なほどマッチしています。
チャーハン味なのに焼きそば! 焼きそばなのにご飯! ご飯なのにチャーハン! あ、それは普通か。
食べているうちに頭がちょっと混乱するかも知れませんが、話の種になること、間違いなし! コストパフォーマンスも良く美味しい品ですので、良かったら一度お試しくださいませ。