忘年会にクリスマス、新年会と、楽しいパーティが続く季節。二日酔いにならないように気をつけたけれども、ちょっとハメを外してしまって、翌日起きたら、ツラ~イなんてこともたまには(?)ある。そんなときにおすすめのランチ(銀座・有楽町エリア)を紹介する。風邪等体調不良で食欲がないときにもおすすめだ。
どうしても食欲がわかないときの定番といえば、お粥。【好々亭・銀座】
銀座6丁目にある好々亭は、中華粥が人気の店。中華粥といえば、重いイメージがあるが、こちらの粥は比較的あっさりめで、弱った胃腸にも優しい。野菜粥や鶏肉粥など定番ものから、あわび粥やフカヒレ粥など高級粥まで、約20種類が揃っていて、気分によって選り取りみどり。点心が2つ付いて650円~とリーズナブルで財布にも優しい。
紹介しているお店はこちら!
- 好々亭
- 中華粥と点心のお店 地下鉄 東銀座駅 A1番出口 徒歩3分
※このお店のページは現在ご利用いただけません
スパイスの効果も! インドのお粥【ムンバイ銀座店・銀座】
お粥といえば、日本や中国だけのものではなく、インドにもあることをご存じだろうか。キチュリという米と豆のお粥で、胃腸や体調が悪いときに食べるものなのだそう。日本では提供している店が少ないが、ムンバイ 銀座店では、そのインドのお粥がランチタイムでも提供されている。ターメリック(ウコン)の効果も期待できて、一石二鳥。
紹介しているお店はこちら!
- ムンバイ 銀座店
- インド料理 地下鉄銀座線 銀座駅 A7番出口 徒歩1分
※このお店のページは現在ご利用いただけません
高架下にある絶品カレーうどん 【慶屋・有楽町】
ターメリックの効果といえばカレーだが、ご飯やナンはちょっと重い。ならば、カレーうどんはいかがだろう。有楽町の高架下にある慶屋は、屋台のような簡素な造りで、いかにも立ち食いの店らしい外観だが、手打ちの生麺を、注文が入ってから茹で上げる拘りの店。一番人気のカレーうどんは、とろみの強い出汁のきいたカレーに、つるつると滑らかなうどんで、うどんはコシという方には物足りないかもしれないが、このカレーと馴染みはバツグン。
紹介しているお店はこちら!
優しい出汁とやわらかいうどんがうれしい博多うどん 【よかよか・有楽町】
うどんといえば、やわらかいうどんも、胃腸が弱っているときには最適。地下1階にあるよかよかは、博多うどんの店。ふわふわのやわらかいうどんに、淡色の少々甘いいりこベースの汁は、やさしく弱った胃腸を癒してくれる。もちろん、博多うどんならお馴染みの丸天やかしわ飯などもあり、多少食欲もあるなら、これらを追加するのもいい。
よかよか 千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1
http://hakataudon.com/
熱々チゲでスッキリ!【まだん・銀座】
固形物はあまりいらないが、スッキリしたい、むくみを何とかしたいというなら、チゲ。JRの高架下、西銀座JRセンターと呼ばれる怪しい半地下通路にあるまだんは、オモニだけで切り盛りする韓国料理店。最近は、「孤独のグルメ」の原作漫画にも掲載された人気店だ。チゲは4種類。どれも湯気が濛々、汁がフツフツと吹き上がるアツアツ仕様。気持ちのよい辛さと相まって。食べ終わるころには、しっかり汗をかいてスッキリすること請け合いだ。
紹介しているお店はこちら!
- まだん
- ガード下の隠れ家韓国 JR 有楽町駅 日比谷口 徒歩5分
※このお店のページは現在ご利用いただけません