様々な名物グルメがある北海道・札幌!ラーメンや海鮮、スイーツにビールなどどれも魅力的!そこで今回は、地元の方がオススメする札幌のグルメをご紹介します。20種類以上の新鮮な海鮮がのったお刺身の盛り合わせに札幌でブームのシメパフェ、札幌B級グルメが味わえるお店など、これから札幌に観光や出張に訪れる方は気になったお店があったらぜひチェックしてみてください!
~以下、オススメのお店ご紹介~
1.【すすきの】新鮮な海鮮の刺身が20種類以上!船盛が豪華すぎる居酒屋『てっちゃん』
2.【西4丁目】名物の手羽先はビールが進む美味しさ!札幌B級グルメ代表の有名焼鳥屋『やき鳥キィー』
3.【すすきの】札幌に始まり全国へ広がっていったシメパフェの名店『パフェ、珈琲、酒、佐藤』
4.【二十四軒】コスパ最強ランチ寿司は予約必須!特大ネタが評判のお寿司屋さん『大船鮨』
5.【大通】生粋の道産子もリピート!並んででも食べたい和風オムライスランチ『北菓楼 札幌本館』
6.【すすきの】インパクトのあるビジュアル!行列のできるお店のブラックラーメン『いそのかづお』
7.【ロープウェイ入口】無料の特製スープは麺と具材入り?!札幌を代表するデカ盛り店『こく一番』
8.【中島公園】札幌ラーメンの代名詞!有名人も多く訪れる味噌ラーメン専門店『狼スープ』
1.【すすきの】新鮮な海鮮の刺身が20種類以上!船盛が豪華すぎる居酒屋『てっちゃん』
最初にご紹介するのは、すすきの駅から徒歩2分の場所にある居酒屋『てっちゃん』。こちらのお店の名物「お刺身盛り合わせ」は、店主さんが毎朝仕入れてくる新鮮な刺身がたくさん盛られています。中トロ、ウニ、サーモン、ホタテ、鯛など22~23種類ほどの魚介類のお刺身が入っているとのこと。また、手巻き寿司セットを注文するとご飯と一緒に楽しむことも出来るので、新鮮な海鮮のお刺身を思う存分堪能できそうですね♪
まるで宝船!ウニや中トロなど20種以上の刺身の船盛が豪華すぎる居酒屋
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11151/?from_article
紹介しているお店はこちら!
- てっちゃん
- 大漁居酒屋 南北線 すすきの駅 2番出口 徒歩2分
※このお店のページは現在ご利用いただけません
2.【西4丁目】名物の手羽先はビールが進む美味しさ!札幌B級グルメ代表の有名焼鳥屋『やき鳥キィー』
次にご紹介するのは、札幌市電山鼻線・西4丁目駅から徒歩2分の場所にある『やき鳥キィー』。こちらのお店の名物「手羽先」は、揚げたて熱々で、スパイスと塩で少し濃いめに味付けされておりビールがどんどん進んでしまうそうです。また、「手羽先」は提供までに少し時間がかかるそうなので入店時に注文をし、「イカ刺し」や肉汁あふれる「ザンギ」などのメニューを食べつつ待つのがオススメだそうですよ!
名物の手羽先は味も量もハンパない!札幌B級グルメ代表格の超有名焼鳥屋
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/10387/?from_article
紹介しているお店はこちら!
3.【すすきの】札幌に始まり全国へ広がっていったシメパフェの名店『パフェ、珈琲、酒、佐藤』
札幌ではお酒のあとの〆として「パフェ」が定番!そんな札幌のシメパフェブームを牽引するのが、豊水すすきの駅から徒歩3分のところにある『パフェ、珈琲、酒、佐藤』。パフェに使うソフトクリーム、アイスクリーム、ソルベ、ムース、焼き菓子の全てが自家製で、ビジュアルも味もずべてにおいて完成度の高いパフェが楽しめるそうです。中でも、「塩キャラメルとピスタチオ」というパフェは、こちらのお店で人気の一品で、ピスタチオも塩キャラメルも風味が濃いとのこと。札幌で美味しいお酒を堪能した後はパフェを食べに行きませんか?
札幌のシメは「パフェ」が定番!?近年ブームのシメパフェを牽引するお店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/10950/?from_article
紹介しているお店はこちら!
- パフェ、珈琲、酒、佐藤
- お店で手作シメパフェ 札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅 徒歩3分
※このお店のページは現在ご利用いただけません
4.【二十四軒】コスパ最強ランチ寿司は予約必須!特大ネタが評判のお寿司屋さん『大船鮨』
次にご紹介する『大船鮨』では、ランチでも予約が必須のお寿司のお店。こちらのお店のランチタイムでは、Aセット(1000円・税別)とBセット(1250円・税別)のにぎりセットがいただけます。ネタがシャリからはみ出す握りや中太サイズの巻物が楽しめ、どちらも茶碗蒸しとお吸い物も付いてくるとのこと。ランチに美味しいお寿司を食べる時にぜひ押さえておきたいお店ですね。
【大船鮨】ネタが特大なのに1080円!ランチも予約が必須の人気寿司店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11747/?from_article
紹介しているお店はこちら!
5.【大通】生粋の道産子もリピート!並んででも食べたい和風オムライスランチ『北菓楼 札幌本館』
大通駅1番口から徒歩4分の場所にある『北菓楼 札幌本館』では、コスパの高いランチがいただけます。「北菓楼自慢のオムライス」は、舞茸やしめじなどのきのこ類がたくさん入った醤油ベースの和風味のライスが入った和風味のオムライス。別添のトマトソースをかければ、醤油ベースのほっとする味とトマトソースが卵のまろやかさで絶妙にマッチしているとのこと。週末のお昼には60分待ちのこともある程の人気ですが、生粋の道産子もリピートしたくなるそうですよ!
信じられないコスパの高さ!生粋の道産子がリピートしたくなるオムライス
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/12972/?from_article
紹介しているお店はこちら!
6.【すすきの】インパクトのあるビジュアル!行列のできるお店のブラックラーメン『いそのかづお』
北海道といえばやっぱり「ラーメン」も外せませんよね!札幌のラーメンに詳しいkitさんより、札幌・すすきのエリアで〆のラーメンにぴったりなお店をご紹介いただきました。すすきのにある『いそのかづお』では、インパクトのあるブラックのラーメン「札幌ブラック」が人気メニュー。醤油の香ばしい風味にニンニクのアクセントが効いており、見た目ほどしょっぱくなく、ほんのり甘味と酸味もあり意外とさっぱりといただけるとのこと。いつも行列ができている人気店のラーメン、ぜひ一度食べてみたいですね♪
札幌・すすきので〆ラーメンならココ!旨くて深夜営業ありのオススメ5軒(3店舗目で紹介しています)
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/10023/?from_article
紹介しているお店はこちら!
7.【ロープウェイ入口】無料の特製スープは麺と具材入り?!札幌を代表するデカ盛り店『こく一番』
続いては、 札幌市電山鼻線・ロープウェイ入口駅から徒歩1分のところにある『こく一番』。普通盛りでも大盛り並みの量が味わえる札幌を代表する特盛店。こちらのお店で人気のメニューは「チャーハン」と「カツカレー」。特製スープもついてくるそうですが、特製スープにはなんと麺やチャーシューが入っており、スープという名のラーメンが無料でいただけるとのこと。札幌でお腹いっぱいご飯を食べたい!そんな時は特製スープがついたメニューを食べて食欲を満たしませんか?
札幌を代表する特盛店!無料でラーメンがつくデカ盛りメニューがあるお店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/12976/?from_article
紹介しているお店はこちら!
8.【中島公園】札幌ラーメンの代名詞!有名人も多く訪れる味噌ラーメン専門店『狼スープ』
最後は、札幌ラーメンの代名詞「味噌ラーメン」の専門店『狼スープ』をご紹介します。こちらのお店の「味噌ラーメン」は、厳選された食材で作るスープにこだわりの「味噌」を合わせ、隠し味にはじゃがいもが入っており、奥深い一杯が味わえます。「西山製麺」製の特注麺はプリシコ食感中太縮れで、スープとの相性も良いそうです。有名人も多く来店するお店の味噌ラーメン、すすきのからも徒歩圏内なので飲んだ後の〆にぜひ立ち寄ってみてはいかがですか?
札幌行くなら必読!全て徒歩で行ける市内中心部のおすすめラーメン店8軒(7店舗目で紹介しています)
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11190/?from_article
紹介しているお店はこちら!
『チョットぐ』がリニューアル!記事とお店がまとめて保存可能に!
「ココ行ってみたい!」というお店を見つけたときには、ぐるなびのブックマークサービス『チョットぐ』が便利!
記事上部にあるフォークとスプーンの『チョットぐ』ボタンをクリックすると、記事とお店情報をまとめて保存することができるんです。ラーメンが食べたくなったときに見返せば、行きたいお店がすぐに見つかりますよ!
▼便利になった『チョットぐ』を見る▼
http://my.gnavi.co.jp/restaurant/?sc_mid=chtg_meci_180721