下馬の住宅街に、隠れるように。。。
渋谷駅からバスで約20分ほど、下馬一丁バス停で下車し、徒歩2分ほどの住宅街に隠れるように『はがくれ』さんはあります。
2018年7月9日放送のBS-TBS「酒場放浪記」で、あの吉田類さんも訪問した名店です。
こちらのお店は、焼酎のラインナップがすばらしく、そして、リーズナブル!!
料理が美味しく、そして何より優しいお母さんに癒されるお店です!!
まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!
生ビールをプファーっとあおるようにいただくと、めっちゃ幸せを感じます。
「お通し(ほうれん草)」
お通しは、ほうれん草。
これだけで、いいお酒のあてになり、お酒が進んじゃいますぅ。。。
「目玉焼」が580円??
え~!!
「目玉焼」が580円??と思って、オーダーしてみると、目玉焼の上に、たっぷりのカラスミがかかっています!!
卵をつぶして、黄身を出していただくと、めちゃ美味ですぅ。。。
580円のお値段も納得の逸品!!
あまりの美味しさに、思わずお替わりしちゃいました(笑)
追加のドリンクは、生グレープフルーツサワー!!
ピンクグレープフルーツの果肉たっぷりのサワーは、フルーツ感たっぷりで、めっちゃ私好みです。
「厚切り牛タン」が、めっちゃ肉厚!!
「厚切り牛タン」は、その名のとおり、めっちゃ肉厚!!
食べてみると、厚いのに柔らかく、味わい深いです。
生ビールとサワーを飲んだあとは、やっぱり焼酎へ!!
カウンターにずら~っと並んだ焼酎のラインナップが、めっちゃ魅力的!!
きろく 380円
八幡 450円
三岳 480円
佐藤 550円 と価格もめっちゃリーズナブルです。
しょうちゅうの華(宮崎県、岩倉酒造場)
岩倉酒造場の「月の中」の無濾過版。
無濾過ならでは、濃厚な味わいがめっちゃ私好みです!!
「笹身の唐揚」
アツアツの「笹身の唐揚」はめちゃ美味!!
ベビースターラーメンのような味わいがいいですねぇ。。。
「コンビーフポテト」
ポテトのほっくり感とコンビーフの味わいがミックスされて、いい感じ。。。
「冷やしトマト」
私の大好物のトマト!!
これだけあれば、お酒が飲めちゃいます!!
長雲一本橋(鹿児島県、山田酒造)
黒糖焼酎の香りと味わい、この甘さがたまりません。。。
「明太チーズとちお揚げ」
栃尾の上に、明太子とチーズが載っていて、チーズのとろっとした食感と栃尾のさっくりとした食感・味わいを一度に楽しむことができます。
「なすピーマン炒め」
こちらも私の大好物のナス!!
ナスを味噌で炒めるとなんでこんなに美味しいんでしょうか。。。
「揚げ餅」
「揚げ餅」は、めっちゃサクサクして、まるで煎餅のよう。。。
これは、めっちゃいいお酒のあてになりますね。
「豚ホルモンミックス」
色々なホルモンの食感と味わいを一度に楽しめて幸せを感じます。
「チーズハンバーグ」
トロトロのチーズの中から、大きなハンバーグが登場!!
これは、やばい美味さです!!
今日も『はがくれ』さんの美味しい料理と焼酎を楽しまさせていただきました!!
そして、何よりお母さんの優しさに癒された1日でした!!
紹介しているブログはこちら!
https://plaza.rakuten.co.jp/tanshinotoko/diary/201804090000/