銀座といっても、日比谷寄り。ショッピングや観光で訪れる方は、まず足を踏み入れない泰明小学校近くの脇道の中。近隣に勤める方や住まう方で賑わう蕎麦屋がある。
泰明庵。気軽な街の蕎麦屋といった風情で、常連さんのリクエストに応えていたらこうなったという、壁一面にズラリと貼られた短冊が圧巻だ。それに、昼酒をする方も多い店。昔は魚屋だったから、季節毎に種々揃う魚の天ぷら等も旨い。
この店で好きなものが幾つかあるが、この時期一番のおすすめは、「せりカレーそば」だ。
器の一面を覆うほどにたっぷりと盛られた芹の香りと、カレーらしいスパイス香りに、食欲が刺激される。ふぅーと深くその香りを吸いこんで、箸を入れて蕎麦を持ち上げると、さらにその香りが強くなる。
そばとともに啜り噛むと、シャクシャクと歯切れよい食感。特に、11月~2月の間は、セリの根っこが入って、香りも食感もより豊か。ゆるい餡状のカレーで、最後までアツアツなのもこの時期格別だ。
カレーではない、セリそばや、せりせいろそばというバリエーションもあり。冬の間だけの、香りと食感をぜひ愉しんで。