季節の旬食材をひと手間加えた和食を楽しめる「大人の居酒屋」がコンセプト。
9月初旬に今年3月にオープンした「わ食 たまき」さんに行ってきました。
香林坊せせらぎ通りから1本裏手に上がった通りにある為、
繁華街中心なのに隠れ家的なひっそりとした佇まい。
店内は清潔感ある木のカウンターや椅子が目に優しく明るくて、
カウンター7席と小上がり6席とこじんまり。
メニューは全てアラカルト。
その日の各地方の新鮮な魚介から拘りの食材使いが見えてきます。
例えば、あわ尾鶏や加賀丸芋、ゴールドラッシュ、キタアカリ。
キタアカリのポテトフライなんて絶対に美味しそう。
乾杯は竹葉能登の梅酒、付き出しは万願寺唐辛子と茶豆の茶碗蒸し
まだ暑さが残る日だったので、ひんやりした茶碗蒸しところころとした茶豆の食感が心地よい。
アルコールはビールを始め、地元産・県外産の日本酒が豊富で梅酒やワインなども色々揃っており、
この後は白ワインのグラスをいただいておりました。
・お造り 山口県産 真あじ
芽葱や茗荷に胡麻、穂紫蘇で飾られた繊細な盛り付けの鯵。
山葵と醤油漬けの千切りが添えてあります。
薬味を一緒に巻いて食べると鯵がより美味しく。
・牛すじ能登の塩煮込み
あっさりとした上品な味わいの牛すじ煮込み、ほろっと柔らかくて葱がいっぱい。
お汁にも旨みが出ているので最後まで飲める。
・帆立とアボカド岩のりジュレがけ
トマトとアボカド、グリルした帆立に穂紫蘇と岩海苔ジュレ。
並べてあると宝石箱の様に綺麗。
出汁のジュレに岩海苔と磯の香りがする和風サラダは食べやすく帆立が香ばしい♪
・生うにと湯葉やっこ
あっさりとした湯葉には贅沢に生うに、そして上にはジュレと山葵。
・新蓮根天ぷら
新蓮根だからかシャキシャキッとした歯ごたえと瑞々しさが残る天ぷら。
・焼き鴨ロースと赤なすの揚だし
厚めの焼き鴨ロースに細かく切り目の入った赤なすと、酢橘に九条ネギ、ぶぶあられ
噛みしめる鴨もだけど出汁が美味しい。
どれも彩りが綺麗で繊細な一工夫が利いていて、美味しかったです。
静かで落ち着いた雰囲気なのに気軽に入れるのも魅力的で、
大人の居酒屋と言われる所以ですね。
そして中々リーズナブルで、こちらも嬉しい。
今回は2人で来ましたが、お1人様でもふらりと立ち寄れそう。
実際に仕事帰りのサラリーマンやOLさんも多いらしいです。
奥の小上がりから団体客がぞろぞろっと出てきたところで、知人と偶然バッタリ。
さすが食いしん坊は美味しいお店をチェックしている!笑
今度は女友達とここで語り合いたいです。
紹介しているお店はこちら!
店名:わ食 たまき
住所:石川県金沢市香林坊2-3-15
電話番号:0762998547
Facebookページ:https://ja-jp.facebook.com/tamaki1975/