浅草にある老舗パン屋「パンのペリカン」のカフェが、2017年8月28日にオープンしました。
場所は同じく浅草。
「パンのペリカン」と同じ国際通りに面し、同店から蔵前方面に歩いて2分ほどのところです。
ペリカンと同じ赤いハザードが目印。
日頃からペリカンの食パンを召し上がっている皆さまに、もっとペリカンのパンを!ペリカンのある空間を!楽しんでもらいたいという思いからカフェをオープン。
どんな年代の方にも利用しやすい、シンプルで落ち着いたインテリアにまとめられた店内には、ゆったりとした気持ちで過ごせる居心地のよい席が20席ほど用意されています。
気になるメニューは、もちろんペリカンの食パンを使ったトースト(6種類)とサンドイッチ(5種類)など。
ペリカンは元々は卸しのお店だったこともあり、ペリカンの食パンを使っている喫茶店やカフェが周囲にはたくさんあります。
しかし、ここは本場ペリカンのカフェ。
ぺリカンの食パンのおいしさを、より引き出すようにと考えられたメニューだということは間違いありません。
中でも一番のおすすめは炭焼きトースト。
炭でトーストなんてまず家庭ではできないですし、特注の炭焼台でのペリカン食パンのトーストのおいしさときたら・・・!
添えられたバターとジャムでシンプルに。
つづいて白いチーズトースト。
モッツァレラチーズメインのチーズたっぷりトーストです。
とろ~りチーズがたまらな-い!!
香ばしいチーズの風味とペリカンの食パンのハーモニーを楽しめる熱々の逸品!
チェダーチーズがメインの黄色いチーズトーストもあってどちらにしようか迷ってしまうかも!?
さてサンドイッチ部門へ。
たまごサンドはオムレツサンド。
厚焼きでやわらかくやさしいオムレツは、なめらかな白い食パンにピッタリすぎ!
パンとオムレツどちらも主役級の厚さだからこその絶妙なバランス。
濃厚で甘酸っぱいケチャップソースに、これでもかと美味しさを後押しされ、あと引いてしょうがないサンドイッチでした。
ぺリカンの食パンは、トーストしなくても、とってもとってもおいしい!ということを実感できます。
そしてもう一品、注目のフルーツサンド。
季節の果物とほどよい甘さの贅沢クリームをたっぷりサンド。
おいしぃ~
ペリカンの食パンでフルーツサンドなんて、考えただけでわくわくしてきませんか。
グループで訪れたなら、デザートパンとしてゼッタイシェアがおすすめです。
パンメニューはこのほかに、ハム目玉焼きトースト・ハムカツサンド・ミックスサンド、スイーツ系では小豆トーストがあります。
それに加え本日のトースト、本日のサンドイッチとなり、どれも親しみやすくてわかりやすい安心メニュー。
サイドメニューとしては、本日のスープ・ポテトサラダ・牛ホホの赤ワインシチューなどもあります。
ベテランシェフの味を炭焼きトーストと合わせてみると格別です!
そうそう忘れてはならないパンの耳揚げ。カレー風味なのに、なんと甘いのです!!
これスゴイ。。。。
パンのお供の飲み物は、徹底的にこだわったペリカンカフェ・オリジナルブレンドコーヒー・ペリカンカフェ・オリジナルブレンドティー・グラスワイン・瓶ビール・コカ・コーラ。
今となっては珍しいクリームソーダも!
昭和レトロ文化もほどよく取り入れられ、浅草で70年以上も続くパンのペリカン魂を感じました。
今秋には「パンのペリカン」に迫るドキュメンタリー映画も公開される予定です。
パン屋さんが映画になるなんて珍しく新しいとパン好きの間でも話題となっています。
話題沸騰のペリカンカフェへ皆さまぜひ行きましょう!
紹介しているお店はこちら!
店名:ペリカンカフェ
住所:台東区寿3-9-11 1階
電話:03-6231-7636
営業日時:月~土 8時~18時
定休日:日・祝日