いよいよ梅雨入りの季節がやってきました。毎日雨降りだと憂鬱な気分にもなってきますが、そんな時こそ美味しいグルメとお酒で気分転換をしたいもの。出来れば、雨に濡れない駅から近いお店や駅ナカにあるお店なら行きやすいですよね!そこで今回は、大阪エリアで駅から3分以内にある駅チカ・駅ナカのお店をご紹介します。オープンしたばかりのベーカリーやガッツリお肉を堪能できるお店、駅直結でリーズナブルにお酒が飲めるお店など、この時期にピッタリなお店ばかりですよ!
1.【京橋】駅から徒歩1分!本格ベーカリー『BROWN BAKERY/CAFE/BAR』
まず最初にご紹介するのは、京橋駅から1分、京阪電車の高架下道路沿いにある本格ベーカリー『BROWN BAKERY/CAFE/BAR』。おすすめは2種類の異なるタイプの食パン「ブラウンブレッド」。どちらも北海道産小麦を使い、もっちり・ふんわりと異なる食感に焼き上げてるんだとか。甘いデニッシュにはフルーツがあしらわれ、クロワッサンにはフランス小麦を使用するなど、こだわりのパンが勢ぞろいです。ぜひ一度食べてみたいですね!
▼記事を読む▼
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/10389/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:BROWN BAKERY/CAFE/BAR
住所:大阪市都島区東野田町2-1-38 京阪モール本館1F・2F
電話番号:06-6949-9232
定休日:無休
営業時間:8:00〜21:00
公式ページ:https://www.brownbakery-cafe-bar.com/
2.【西梅田】熟練の王道的スパイスカレー店『渡邊カリー』
カレーとトンカツは誰もが認めるゴールデンコンビ。大阪市営四つ橋線西梅田駅10番口徒歩1分にある『渡邊カリー』は、欧風でなくスパイスカレーにトンカツを合わせているという新しいタイプのとんかつカレーを提供されているお店。トッピングにトンカツをおすすめしているだけあって、極厚サイズで150gというボリュームで、薄衣でサクッとした食感なのだとか。カレーは王道のスパイスカレーで、サラサラのスープに具材の旨味が溶け込んで、刺激的な辛さとのバランスが絶妙なのだそうです。
▼記事を読む▼
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/10425/?from_article
紹介しているお店はこちら!
3.【南森町】本場上海の小龍包が堪能できるお店『弄堂 生煎饅頭』
『弄堂 生煎饅頭(ロンタン センチェンマンジュウ) 南森町店』は本場上海の焼き小龍包のお店。JR東西線大阪天満宮駅2番口から徒歩1分です。日本では焼き小籠包といっている生煎饅頭(シェンチェンマントウ)は、小籠包とはまた別の味わいなのだとか。中には肉餡がぎっしり詰まっていて、焼き上げた底の部分はカリッとモチっとしているそう。お持ち帰りもできるので、ビールと一緒にぜひ食べたいですね!
▼記事を読む▼
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/10304/?from_article
紹介しているお店はこちら!
4.【堺】驚きのビジュアルBoo deリング鍋『豚農園直営肉バル Boo Booキッチン』
JR阪和線堺市駅徒歩1分の『豚農園直営肉バル Boo Booキッチン』は、ブランド豚なにわポークがベストな状態で食べれられるお店です。まるで肉の浮き輪ようなお鍋は、白菜やレタスなどの野菜をバラ肉で巻いてあり、出汁でしゃぶしゃぶにします。旨味が強いため、そのままで食べても美味しいのだそう。この鍋のシメは、残った出汁でスープパスタやリゾットもいただけるそう。写真におさめて友達に自慢したいですね!
▼記事を読む▼
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/10704/?from_article
紹介しているお店はこちら!
5.【本町】ハッピーアワー☆すりきりワインが1杯100円!『ステーキとワイン ティーズダイニング』
最後にご紹介するのは、地下鉄御堂筋線本町駅直結の『ステーキとワイン ティーズダイニング』。こちらのお店のハッピーアワーは17時から19時までで、すりきりワインが1杯100円で楽しめるとのこと。お酒以外にも焼き野菜のタルティーヌ450円、鶏もも肉コンフィ650円ととてもリーズナブルなんです。〆のスイーツには、いちごの冷たいスープ仕立てがうっとりするほどのお味とのことなので、〆までしっかり楽しみたいですね!
▼記事を読む▼※2店舗目で紹介しています
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/10582/?from_article