最近流行の萌え系サンド。
SNS映えするお姿は、嫌でも目について食べたくなってしまいますよね。私もサンドイッチが大好きなので、そういうのを見るとご多聞に漏れず買いに走ってしまいます。
でも、時折、
お姿だけで、お味は・・・。
というサンドイッチだったり、
温かいトーストしたサンドイッチがあったら・・。
って、思う事ありませんか?
今回は、そんな方にピッタリな、ありそうでなかった、トーストサンドイッチ専門店をご紹介しましょう!
お店は東京メトロ半蔵門線、銀座線、千代田線の表参道駅A3出口徒歩1分弱のところにあります。
「トーストサンドイッチ bamboo(バンブー)」。
この4月20日にオープンしたばかりのトーストサンドイッチの専門店です。「bamboo」と聞いて、ピンと来た方もいらっしゃるかもしれません。
じつはこちらのお店、同エリアにあるイタリアレストラン「表参道バンブー」と同じ系列。元々サンドイッチハウスとしてオープンしたこちらのレストランですが、40周年を迎え、「かつてのサンドイッチをまた味わいたい!」という熱い要望に応える形で、今回の開業となりました。
当時の人気メニューや、今回のために考案されたメニューもあるとの事で、どんなサンドイッチに出会えるか、楽しみにお店に伺ってみました。
店内はオープンキッチンになっていて、サンドイッチを作る大きな鉄板の存在感がすごいです。基本的にはテイクアウトのようですが、イートインもできるようになっていて、カウンター席が10席と、4人ぐらいが座れるテーブル席が一つありました。
スタッフは皆さん若い女性の方達ばかり。サンドイッチ専門店という事もあって、柔らかな雰囲気のお店になっていました。
システムはファーストフード形式。注文が入るごとに作ってくださるので、出来上がるまで少し時間がかかります。お忙しい方には若干不向きではありますが、お時間のある方は、調理の様子が間近で見られるので、それはそれで楽しい時間が過ごせますよ♪
オーダーが入ると、鉄板にオイルを敷いて、パンが焼かれ始めます。換気もしっかりしているので、匂いや煙がこもる事はありません。
こんがりとパンが焼かれると、具材やソースが載せられて行き、徐々にサンドイッチらしくなっていきました。
出来上がったサンドイッチは紙でしっかりとくるんで、バッサリと大胆に半分にカットしてくれました。
最初に訪れた時に食べたのは、イチオシのこのソフトシェルクラブのサンドイッチ。脱皮した蟹の皮をフライ仕立てにして、それを挟んだものです。ソフトシェルクラブのサンドイッチなんて、かなり珍しかったので、一番食べたかったメニューです。
ソースはタルタル、パクチー、スイートチリソースから選べて、人気はタルタルだそうですが、敢えて私はスイートチリにしました。
トーストされたパンは、トースターで焼いたものよりサックリ。一気に高温で焼き上げたかもしれません。水分がしっかりと飛んでいるので、冷めてもサックリとした食感がしっかりと残っていました。ちなみにこちらで使用されているパンは、サンワローランさんで特別に作っていただいてるのだそうです。
フライ仕立てのソフトシェルクラブはその大きさもあり、かなり食べごたえ抜群で、蟹好きにはたまりません。スイートチリのピリッとした辛さで、エスニックな味わいになってとても美味しかったです。
もう一つ絶対食べてみたかったのが、このミルフィーユたまご。薄焼き卵を4枚も贅沢に重ねて、オーロラソースで味つけしたサンドイッチです。
少し甘味のある、オムレツよりも玉子焼きに近い味わいの薄焼き卵は、4枚重ねなだけあって、ボリューム満点!味付けがマヨネーズではなく、ケチャップを合わせたオーロラソースというのも少し変わっていてオリジナリティーがあってよかったです。
男性におススメしたいのは、このローストビーフ。薄めに切られた自家製のローストビーフがたっぷりと惜しげもなく使われていて、肉肉しさがたまりません。
ホースラディッシュを練りこんだような辛子マヨネーズと、グレイビーソースに近い味わいの特製ソースで、間違いない味に仕上がっていました。
しっかりエネルギーチャージしたいときに食べたいメニューでした。
迷った時におススメなのが、こちらのトーストサンドイッチバンブー 定番サンド。レタス、紫キャベツ、キャロットラペ、薄焼き卵をベースに、メインが照り焼きチキン、ツナマヨ、グリーンペッパーポークからチョイスできるサンドイッチです。味付けは自家製のトマトケチャップ。
私は大好きなツナマヨをチョイスしましたが、こちらも他の萌え系サンドに引けを取らず、具材モリモリです。マヨネーズ多めのツナマヨですが、お野菜がたくさん入っているので、そのドレッシング代わりにもなってあまり気にならないぐらいでした。
色んな具材が入っていたので、食感やいろんな味わいが楽しめて、お得感は一番かもしれません。
最近始まったのが、曜日で変わる日替わりサンド。こちらは金曜限定のオリエンタルカレー。ピーマンや玉ねぎ、コーンが入った特製のキーマカレーを挟んだサンドイッチです。この日替わりサンドはかつてサンドイッチハウスで提供されていたメニューのリバイバルとのことでした。
スパイスのきいた、やや大人向けのキーマカレーで、焼かないカレーパンのような味わいに仕上がっていました。これからの暑い季節に食べたくなるようなサンドイッチでした。
他にも、かつて一番人気だった海老アボカドサンドイッチや、近頃ではスイーツ系のサンドイッチも登場したとの事で、まだまだ進化していきそうな予感です。
以前を知っている方も、今回初めて知る方も、こだわりとオリジナリティー満載の、新しい萌え系トーストサンドイッチを食べに、今日のランチに行ってみてはいかがでしょうか?
紹介しているお店はこちら!
店名:Toast Sandwich bamboo(トーストサンドイッチ バンブー)
住所:東京都港区北青山3-5-23 1F
電話番号:03-3407-8473
営業時間:10:30-22:30(商品品切れの場合は閉店が早まることあり)
公式ページ:http://www.bamboo.co.jp/sandwich/