熟練の王道的スパイスカレー店『渡邊カリー』
パッと思いつくカレーのトッピングと言えば、やっぱ「カツカレー」ですよねー。
辛口のカレーにサクサクのトンカツの組み合わせはほんまゴールデンコンビ。
トンカツトッピングと言えば大体のお店が欧風系のカレーだったりしますが、近頃ではスパイスカレーに合わせてくるお店もチラホラと出始めています。
今回お邪魔したのがそんな中の1店である、こちら『渡邊カリー』です。
お店は大阪市営地下鉄四つ橋線 西梅田駅orJR東西線 北新地駅から徒歩約5分ほど。
桜橋交差点から四つ橋筋を下り、最初の角を右折。
30mほど進むと見える「第3シンコウビル」の3階に店舗を発見できます。
OPEN当時よりメニューも変化があり、「黒カリー」とかも増えています。
今回はお目当ての「スパイスとんかつカリー」をと思ったら…なんやなんや!!!「プレミアムとんかつカリー」とかあるやん!!!
しかし残念ながら平日夜営業or日・祝のみの限定メニューの様子。。。
まぁ先ずはデフォを味わってからっつー事で「スパイスとんかつカレー」を辛口・中盛りでオーダー。
【スパイスとんかつカリー】1,150円
彩り鮮やかなイエローライス&副菜の横に広がるサラサラカレー。
そしてライスの上に鎮座するは、なんとも極厚なサイズのトンカツ1枚肉。
ガッツリ150gというボリュームを実現しております。
カレーは正に「王道」と言えるスパイスカレータイプ。
サラサラのスープ状には具は見当たりませんが、具材の旨味が詰まりまくった味わい深さです。
スパイスガツンですが旨味を損なわないバランスで止めており、辛さもビリリと刺激的。
そして何より軽快な味の着地点が素晴らしい。
単純なカレーライスとしてのレベルもかなり高いです。
白米&インディカ米のハーフ&ハーフなライスもグッジョブな炊き具合。
極厚のとんかつは衣薄めの関東的な揚げ具合。
肉の噛み応えを十分に楽しめ、サクッとした食感が良いアクセントです。
火の通りも抜群で、赤身が残るか残らないかの絶妙ポイントを的確に突いてきますな。
このとんかつだけで最高のアテじゃないすか。
勿論カレー&ライスと一緒にいただきます☆
噛み締める毎に滲み出る脂の旨味とスパイシーなカレーのマッチングは、前代未聞の存在感。
とんかつとスパイスカレーってここまで合うのかと目から鱗です。
このクオリティで完成されたスパイスカレーととんかつのコンビはなかなかに稀。
何気に欧風カレーとの組み合わせよりもしっくりハマってる気すらしてきます。
この新境地のとんかつカレー、もっと広まってほしいです!!!
ご馳走様でした!!!m(_豚_)m
夜営業は極上のアテも登場☆
カレーのタイプはやはり『般°若』的、というかむしろ逆か(笑)
キレのあるスパイスカレーながら、スパイスの癖が強過ぎないメジャー路線にシフトした感じ。
初心者向けでもあり、尚且つ玄人受けもする旨味の強さがほんまハイクオリティ。
夜営業には様々なアテも登場するみたいなので、呑み目的でも訪れてみたいですね。
ジャンル:スパイスカレー
交通手段:地下鉄四つ橋線 西梅田駅orJR東西線 北新地駅から徒歩約5分
営業時間:11:30~14:30/18:00~21:00(日・祝11:30~16:00)
定休日:土曜日
駐車場:無