旨い地酒が愉しめるうどんと蕎麦の店 麺屋・爽月
うどんと蕎麦を一緒に提供される、いわゆる"麺類食堂"ってごくごく普通にあると思いますが、今回ご紹介する麺屋さんは、お昼は「うどん」だけ、夜は「蕎麦」だけを提供する、南海本線粉浜駅近くの「麺屋・爽月」さんです。
先ずは生ビール!
アテはお任せでお願いします!
そうです、うどんや蕎麦をいただく前に一杯飲めるお店でもあるんです。
日本酒好きの店主さんが仕入れた旨い地酒で蕎麦前うどん前?を楽しめるお店。
※蕎麦前:蕎麦を食べる前に軽くお酒を嗜むこと
美味しい肴で旨いお酒を楽しんだ後は、お昼なら「うどん」、夜なら「蕎麦」で〆ます。
「麺屋・爽月」さんは、ダシにこだわりをもっておられ、北海道川汲浜の天然真昆布をはじめカツオ、ウルメ、サバ節などの天然素材をブレンドした自慢のお出汁です。
そして、うどん・蕎麦粉は、国内産の厳選した粉を使用し、打ち立て湯がき立ての麺を提供されています。
もちろん自家製麺で、店内にはガラス張りの製麺室があり製麺しているところを見ることができます。
ガラス製の器が涼しげな冷たいうどんに冷たいお出汁の 「平打ち麺のひやかけ」
しなやかでありながらしっかりとしたコシのある冷たい平打ちのうどんが旨味たっぷりの冷たいお出汁にからんで美味しい~♪
今からの季節にはぴったりのうどんです。
綺麗に盛り付けられて見るからに美味しそうな「ざるうどん」
「越前おろし蕎麦」
ぶっかけ出汁をかけていただくと、風味良く、喉越し良い冷たいお蕎麦をつるんと美味しくいただけます。
辛味大根も良い感じ!
「ざる蕎麦相盛」
北海道産の蕎麦粉のお蕎麦と福井産の蕎麦粉を使った田舎蕎麦
どちらのお蕎麦も風味良く美味しい~♪
さて、貴方ならお昼の「うどん」に行く? 夜の「蕎麦」に行く? それとも両方?