地下鉄千代田線の千駄木駅から徒歩2分と駅近!!
地下鉄千代田線の千駄木駅から団子坂を2分ほど上がったところに、「三忠」はあります。
お店の入口にかけられた提灯「たこや 三忠」のとおり、タコ料理の専門店です。
まずは、生ビールで乾杯!!
まずは、生ビールで乾杯!!
この一杯で、今日も飲みモードのスイッチオンです!!
さつま揚げ風「焼揚たこ焼き」
これは、たこ焼きといっても、魚のすり身でつくったさつま揚げ風!!
しっかりとした食べ応えで、出汁でいただくと、ウマウマです。
生きたまま!!まだ動いている!!「造りたこおどり食い」
生きたままのタコをぶつぎりにした「造りたこおどり食い」
皿の上でまだ足が動いています。
そして、皿から取ろうとすると、吸盤で皿に張り付いてなかなか取れません。
そんな活きのいいタコに、ごま塩をつけていただくと、
歯ごたえもよく、美味いですぅ。。。
タコとイクラのコラボ!!「タレ天いくらのせ」
タコの天ぷらに甘だれをかけて、塩いくらがのっています。
塩いくらがちょうどいい塩味と食感を与えてくれて、
良いアクセントになっています。
まさに、マウンテ~ン!!「明石焼」
こちらの明石焼きが登場すると、思わずオ~!!っと歓声があがります。
その姿は、まさに、マウンテ~ン!!
スフレ状にフワフワな状態なので、スプーンですくって出汁でいただくと、
めちゃ美味で~す!!
そして、チーズの入ったチーズ明石焼もチーズの味がミックスされて、ウマウマで~す!!
本当にタコが入った!!「タコライス」
通常「タコライス」は、メキシコ料理の「タコス」とご飯を一緒に食べる沖縄生まれの料理で、タコは入っていないのですが、
三忠さんはタコ料理の専門店なので、もちろん「タコライス」にもタコ入りです(笑)
もちろんタコ入り!!「昔ながらのいもコロッケ」
昔ながらのイモを使ったコロッケにも、もちろんタコ入り!!
めっちゃホクホクしていて、ウマウマです。。。
タコとウニのコラボ「タコうに和え」
タコの上に、た~っぷりのウニが載っています。
一緒にいただくと、まずはウニの甘味が口の中に広がり、その後にウニにも負けないタコの甘味が口に広がります。
まるでエスカルゴ!!「吸盤ガーリック焼」
あれっ?エスカルゴが登場??と思えば、「吸盤ガーリック焼」
アツアツの吸盤は、火傷注意です。。。
めっちゃ新鮮!!「北海道釧路水タコ刺」
めっちゃ新鮮な「北海道釧路水タコ刺」、この食感がたまりません。。。
そして、泡しょうゆでいただくのが、いいですね。
刺激的!!「大辛党!たこ」
タコの上に、激辛七味とラー油がたっぷりと。。。
食べると、刺激的な辛さに、思わず生ビールが飲みたくなりますぅ。。。
えっ!!「た好み焼き」
「お好み焼き」じゃなくて「た好み焼き」!!もちろん、具材は、タコです(笑)
山いもをたっぷり使っているので、フワフワに仕上がっていて、ウマウマで~す!!
これだけの種類のタコ料理を食べたのは、もちろん人生初体験!!
タコ料理の美味さを実感した1日でした!!
魚介とお酒が楽しめるお店をお探しなら、こちらもぜひ!
黄金に輝くお茶漬けとは!?見目麗しい魚介が楽しめる超優良店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/8149/?from_article
プリプリ牡蠣に特大穴子!三陸直送の魚介が都内で楽しめるお店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/8016/?from_article
タラバに毛蟹にズワイ蟹!蟹三昧な名店・蟹喰楽舞に別館が誕生
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/8070/?from_article