今回は、1月4日から1月8日に公開した記事の中から、特に注目を集めた記事を厳選してご紹介。東・西を代表する2016年必食ラーメン情報、カレー最前線の新店10選や、驚きのぶ厚さ!福岡老舗焼肉屋の上タンまで、2016年の幕開けを飾るにふさわしい超豪華なラインナップでお届けします!是非注目してご覧ください。
京都のラーメン屋を厳選!老舗から新店まで間違いない10軒!
実は関西屈指のラーメン激戦区・京都で、老舗から新店までここに行けば間違いないという10軒を教えていただいたのは、年間450杯を超える全国各地様々なラーメンを食べ歩いている菊井 一之さん。上品な京都のイメージとは相反して、こってりラーメンが人気なのだとか。そんな京都人の胃袋を掴んで離さない、間違いなしの一杯をご紹介しています。まずは記事をご覧ください!
▼この記事を読む▼
京都のラーメン屋を厳選!老舗から新店まで間違いない10軒!
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7902/?from_article
【菊井 一之さんの最新食べ歩き情報】
http://kazuakimoichi.shiga-saku.net/
福岡老舗焼肉屋の上タン。ぶ厚すぎるとばってん!
続いて、福岡のヨキ肴とヨキ酒を求め食べ歩くモサオさんには、二度見してしまうほど分厚い牛タンがいただけるという老舗の焼肉屋さんを教えていただきました。みなさん、こんな分厚い牛タン見たことありますか?想定外の厚みのお肉は口の中でどんな味わいがひろがるのか気になってしまいますね。昭和の雰囲気漂うどこか懐かしい店内で、この味を是非ご堪能ください!
▼この記事を読む▼
福岡老舗焼肉屋の上タン。ぶ厚すぎるとばってん!
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7891/?from_article
【モサオさんの最新食べ歩き情報】
http://mosaotv.seesaa.net/
カレー最前線!2016年の東京カレー界を担う新店10選
2000軒以上のカレー屋を渡り歩くカレー細胞(H.Matsu)さんには、昨年からのカレートレンドをおさらいしつつ、2016年のカレー界をリードするであろう期待のルーキー10店をご紹介していただきました。その多才なカレーの数々はマニアでなくとも、「美味しい!」と毎日食べたくなるほどの味わいなのだとか。進化し続ける東京・カレー界からますます目が離せませんね。
▼この記事を読む▼
カレー最前線!2016年の東京カレー界を担う新店10選
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7912/?from_article
【カレー細胞(H.Matsu)さんの最新食べ歩き情報】
http://currycell.blog.fc2.com/
渋谷のラーメン事情を徹底解説!味別おすすめ厳選5軒!
数多くのラーメン店が狼煙を上げ、乱戦極まりない現在の渋谷ラーメン事情を徹底解説していただいたのは、様々なメディアでラーメン情報を発信するラーメン研究家・石山勇人さん。実は、石山さんがラーメンの食べ歩きを始めたのがこのエリアなのだとか。こちらでは味別に紹介しているので、その日の気分に合わせて多彩な味を是非食べ比べてみてください!
▼この記事を読む▼
渋谷のラーメン事情を徹底解説!味別おすすめ厳選5軒!
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7870/?from_article
【石山勇人さんの最新食べ歩き情報】
https://twitter.com/hayato_ishiyama
激旨ビフカツが8切れも!肉好き歓喜のハイレベルなカツカレー
日本人が愛してやまない食べ物代表のひとつともいえるカレーですが、一歩街へ繰り出せば世界各国のカレーで溢れています。そこで今回は美味しいカレーを求めて日本全国を食べ歩くさいちゃんさんに、ビフカツと究極のカレー、そのどちらもが楽しめるレアカツカリーを教えていただきました。肉好きには堪らないビフカツのトッピングに、肉の旨味が凝縮された拘りのカレーは必食の一皿だそうですよ。
▼この記事を読む▼
激旨ビフカツが8切れも!肉好き歓喜のハイレベルなカツカレー
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7881/?from_article
【さいちゃんさんの最新食べ歩き情報】
http://saichan3500.blog87.fc2.com/
2016年の幕開けに、絶対に食べておくべき最新ラーメン5選
ラーメン食杯数は、年間700杯超!全国のラーメン事情に精通している田中 一明さんから教えていただいたのは、なんと10,000軒を超える店舗ストックの中から、100名が訪問して100名全員が「美味い」と実感することができるという「最新鋭の5軒」です。他店では食べることができないオリジナリティ豊かなラーメンばかりですよ。記事で詳しく解説してるので、その全貌をご覧ください。
▼この記事を読む▼
2016年の幕開けに、絶対に食べておくべき最新ラーメン5選
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7930/?from_article
【田中 一明さんの最新食べ歩き情報】
https://twitter.com/kazutan0264
美しさに喝采!手焼きホットケーキを創業90年弱の名喫茶店で
ステキなカフェや喫茶店を数多くご紹介くださっているミスター黒猫さんからは、1927年創業の90年近い歴史歴史ある喫茶店の手焼きホットケーキを教えていただきました。手焼きならではの自然な美しい形と少し強めな綺麗な焼き色をしたホットケーキにミスター黒猫さんも悶絶したのだとか。浅草散策の休憩に、昭和レトロな喫茶店で、王道のホットケーキはいかがですか?
▼この記事を読む▼
美しさに喝采!手焼きホットケーキを創業90年弱の名喫茶店で
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7913/?from_article
【ミスター黒猫さんの最新食べ歩き情報】
http://ameblo.jp/go11-cafe/
牡蠣シーズン真っ只中!高コスパで美味しい牡蠣を食せる店4軒
只今12月~1月は、牡蠣が最高においしいシーズン真只中。そんなベストオブ牡蠣を食せる店4軒を、五反田~品川~新橋の山手線界隈を呑み食べ歩く美食ブロガーレインボーさんにご紹介いただきました。鉄板焼きで食べる牡蠣料理、ワインに合わせた産地別牡蠣の食べ比べや、立ち呑みで気軽にいただく生牡蠣など、楽しみ方や食べ方も様々なのだとか。お好みをチョイスして牡蠣のシーズンを満喫してください。
▼この記事を読む▼
牡蠣シーズン真っ只中!高コスパで美味しい牡蠣を食せる店4軒
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7922/?from_article
【レインボーさんの最新食べ歩き情報】
http://blog.livedoor.jp/tonaka1969/