大阪のなんばには、たくさんの飲食店があってどこに行けばいいか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、なんばで「ひと味違うメニューが楽しめるお店」を4軒ピックアップしてみました。ステーキとお寿司を同時に楽しめるお店や、自慢の燻製が思いっきり楽しめるお店、珍しい食材を使ったコラーゲンたっぷりお鍋の楽しめるお店など、お酒と料理を思う存分楽しめるお店ばかりですよ!
~以下、オススメのお店ご紹介~
1.座裏で江戸前寿司と鉄板串焼きが楽しめるお店『創蔵(SOUYA)』
2.他では味わえない!ノンベエたちには堪らない燻製メニューが揃う店『燻製バル モトカラ』
3.一度は食べてみるべき!希少なうつぼ料理専門店『高知須崎家 うつぼ姫』
4.餃子好き必見!大阪餃子界の名門暖簾「小洞天」系の4店を食べ比べてみた
1.座裏で江戸前寿司と鉄板串焼きが楽しめるお店『創蔵(SOUYA)』
最初にご紹介するのは、大阪ミナミのディープエリア・座裏(ざうら)にあるお店『創蔵(SOUYA)』。こちらはお寿司と鉄板焼きが同時に楽しめるお店です。日本全国から厳選した素材を使用しており「One Spoon Sushi こぼれ盛り」など、フォトジェニックな逸品も揃っています。お酒もビールや日本酒、サングリア、カクテルなど幅広ラインナップだそうですよ。つい友達に教えたくなりますね。
うに・かに・いくらのこぼれ盛り寿司も!高コスパすぎるミナミの穴場店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11971/?from_article
紹介しているお店はこちら!
- 新和食 SUSHI&GRILL 創蔵 -souya-
- SUSHI&GRILL 地下鉄御堂筋線 なんば駅 徒歩4分
※このお店のページは現在ご利用いただけません
2.他では味わえない!ノンベエたちには堪らない燻製メニューが揃う店『燻製バル モトカラ』
大阪の賑わう街・道頓堀沿いにあるお店『燻製バル モトカラ』は、お酒のお供に燻製が楽しめるお店。「自慢の燻製9種盛り合わせ」「燻製肉盛り合わせ(レギュラー)」など、ビールや赤ワインによくある燻製メニューが味わえるのだとか。〆には絶品燻製鰻丼がオススメなのだそうです。デザートやコーヒーも燻製にこだわっているそうなので、飲んだ後も燻製を味わいたい人におすすめです!
シメの燻製鰻丼は他では味わえない!酒呑みには堪らない燻製が旨い店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11794/?from_article
紹介しているお店はこちら!
3.一度は食べてみるべき!希少なうつぼ料理専門店『高知須崎家 うつぼ姫』
少し珍しい料理を味わいながら飲みたいという方にオススメなのが、なんば駅25番口から徒歩3分の『高知須崎家 うつぼ姫』。こちらのお店では「うつぼの唐揚げ」や「うつぼ鍋」など、コラーゲンたっぷりのプルプルうつぼ料理が楽しめるそうです。うつぼは火を通すと身がふっくらして、皮も柔らかくなるのだとか。高知の辛口のお酒と共に味わってみてはいかがでしょうか?
コラーゲンがたっぷりで美味しい!一度は食べてみるべき「うつぼ料理」
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11420/?from_article
紹介しているお店はこちら!
- 高知須崎家うつぼ姫
- 居酒屋 大阪市営千日前線 なんば〔地下鉄線〕駅 25番口 徒歩3分
※このお店のページは現在ご利用いただけません
4.餃子好き必見!大阪餃子界の名門暖簾「小洞天」系の4店を食べ比べてみた
最後にご紹介するのはJR難波駅から徒歩7分の場所にある、ノスタルジックな雰囲気のラーメン店『千日前 小洞天』です。1971年創業のこちらのお店は『玉串 小洞天』の創業者を師としており『布施 小洞天』で修業されたとのこと。カリカリした食感の焼き揚げ餃子は、あっさり系中華そばとも良く合うそうですが、ビール片手の夜飲みにもぴったりですね。
餃子好き必見!大阪餃子界の名門暖簾「小洞天」系の4店を食べ比べてみた(4軒目で紹介)
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11640/?from_article
紹介しているお店はこちら!
メシコレのお店が探しやすくなりました!
メシコレのキュレーターや編集部が厳選した美味しいお店の一覧ページを公開しました。お店のこだわりや予約の空席情報、お得なクーポン情報などの気になるポイントが一目でわかるので、希望に合ったお店を探しやすくなっていますよ!
▽メシコレ・セレクトのお店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/selection/