お店に入ると、冷蔵庫に「八海山」がずら~っと!!
地下鉄大門駅から徒歩1分のSVAX大門ビルの4Fに「越後酒房 八海山 浜松町本店」はあります。
エレベーターを降り、お店に入ると、こちらのお店は八海山公認のお店ということで、冷蔵庫に八海山がずら~っと並んでいて、テンションがあがります。
まずは、乾杯はやっぱりビールで!!
【八海山泉ビール アルト】
低温で長期熟成されたビールは、コクがある中にもすっきりとした味わいのビールです。
お通しは、あん肝ポン酢と梅酒
お通しは、
・あん肝ポン酢
・八海山の原酒で仕込んだ梅酒
お通しに、あん肝ポン酢とは嬉しいですねぇ。。。
かぶりつき野菜バーニャカウダ
・にんじん
・紅心大根
・パプリカ
・きゅうり
・ズッキーニ
・じゃがいも
・かぶ
・長芋 など、めっちゃ野菜がモリモリです!!
トマトソース、にんにく越後みそソースをつけていただくと、とっても良いお酒のあてになりますねぇ。。。
鮮魚盛り合わせ五種
今日の鮮魚盛り合わせは、
・天然平目
・八海山サーモン
・オナガダイ
・マグロ
・サワラ
八海山麓の清水で育ったサーモンは、雑味や臭みが全くなく、脂のりも適度で、とても美味しくいただくことができます。
美味しいお魚には、やっぱり日本酒を!!
【八海山 本醸造酒】
柔らかな口あたりで淡麗な味わいは、食中酒にぴったりのお酒です!!
炙りハマチの染めおろし巻き
炙りハマチの中に、味が染みた大根おろしが入っているので、そのままいただくと、とてもあっさりしていて美味しくいただくことができます。
八海山すき焼き鍋が、マウンテ~ン!!
ドド~ンと登場したのは、当店名物の「八海山すき焼き鍋」!!
これは、まさにマウンテ~ンですぅ。。。
標高1778mの八海山をイメージしたすき焼き鍋で、白い部分はメレンゲです。
煮ていくと、徐々に「山」が小さくなっていき、最後には、通常の鍋の状態になります。
鍋からお肉や野菜をすくってみると、すごくたくさんお肉が入っていてびっくり!!
生玉子につけていただくと、お肉が美味い!!
そして、味がしみたメレンゲもウマウマです。
美味しいすき焼きに、日本酒が進みます!!
【八海山 吟醸酒】
すっきりしていて、凜とした味わいの日本酒です。
【八海山 貴醸酒】
適度な酸味と、ほんのりとした甘さがここちよい日本酒です。
今日は、八海山公認のお店で、美味しい料理とお酒を楽しみました!!
また、飲みに来たいと思います!!
紹介しているブログはこちら!
https://plaza.rakuten.co.jp/tanshinotoko/diary/201710190000/