11月を過ぎると、いよいよ今年も忘年会シーズン到来。忘年会を成功させるには、満足度の高い店選びと、コスパの良さを感じられるコース選びが不可欠ですよね。今年の5月末、渋谷駅から徒歩5分という好立地にオープンして以来、ゆったりとした空間でこだわり食材を使った贅沢な料理を味わえると話題の『鮮魚×炉端 こだわりもん一家渋谷店』をご案内します。
瀬戸内牛の脂の甘みがたまらない!こだわり野菜といただく絶品すき焼き鍋
寒い季節に行われる忘年会の定番料理といえば、なんといっても鍋料理ですよね。今回ご紹介する【ゆったり贅沢コース〈全8品〉(飲み放題付き6000円/税込)】でも、目玉となっているのは「瀬戸内牛と五種木の子のすき焼き鍋」。
ほどよくサシの入ったとろけるような旨味を持つ瀬戸内牛を、こだわりの野菜とともにいただくことができます。取材日のきのこは舞茸、エノキ、エリンギ、しいたけ、シメジの5種類。その日にベストな食材を厳選しているため、きのこの種類は変更となる可能性があるとのこと。どんなきのこが食べられるかは当日までのお楽しみです。
鱧のフライに鮮魚のお造り…どれを食べても至福の贅沢食材がずらり!
デザート含めて全8品のコースには、「お造り5種盛り合わせ」や「活〆鱧とアスパラのフライ」と贅を尽くした料理がずらり。取材日のお造りは、天然本まぐろとホタテ、サーモン、天然真鯛、戻り鰹の藁焼きというラインナップ。分厚くスライスされた刺身の食べごたえには、きっと驚くはず。その日一番上質なものを仕入れることにこだわりがあるため、お造りの内容は日によって異なります。こちらも期待が高まりますね!
「活〆鱧とアスパラのフライ」は、衣のサクサクとした食感と、鱧のほっこりとした食感のコントラストが楽しい一品。アスパラガスもみずみずしくジューシーで、素材の良さを感じられます。コースには、さらに「豚肩ロース仙台味噌焼き」や「ずわい蟹のしゅうまい」などもあり、魚も肉も野菜もたっぷり食べられて大満足。どれを食べても、思わず歓声があがるハズさないおいしさです。
必ず飲みたい!お店で漬け込むこだわりの「自家製漬け込みレモンサワー」
忘年会など、大人数が集まって行う宴会の場合、飲み物の種類の豊富さも気になるところ。『こだわりもん一家』の飲み放題は、ビールはもちろん、日本酒、ワイン、焼酎、カクテル、サワー、果実酒…と一通りそろっています。なかでも目を引くのは「レモンサワー」の種類の多さ。通常の飲み放題メニューでも、4種のレモンサワーを飲み比べることができます。
さらに、コースにプラス500円(税抜)でチョイスできるプレミアム飲み放題には、お店で一週間漬けているという自慢の「自家製漬け込みレモンサワー」も追加に。漬けこまれたレモンの果肉がごろっと入った贅沢なサワーは甘すぎず、料理との相性も抜群。レモンのさわやかな香りが食欲をそそります。飲み放題のドリンクとは思えないほどのこだわりを感じる一杯、飲む価値ありです。
忘年会はもちろん、食事を楽しみたい日の普段使いにも…!
今回は忘年会にイチオシの【ゆったり贅沢コース〈全8品〉】をご紹介しましたが、ほかのコースも見逃せません。「一家名物かつお醤油ちゃんこ鍋」がメインとなる「秋鍋堪能120分コース〈全8品〉(飲み放題込み5000円/税込)」も、「ちゃんこ鍋のつくねが絶品!」とリピーターが絶えない人気コースです。
また、少人数で訪れる場合は“特等席”をキープし、アラカルトで注文をするのも一家の楽しみ方。広々としたガラス窓から渋谷の街を一望できる小上がり席と、オープンキッチン正面のカウンター席は、少人数で訪れるなら予約時にキープしておきたい特等席。
特にカウンター席は、着物姿の女将さんが食事のとりわけやお酌といったおもてなしをしてくれるので、接待にも活用できそうです。
美味しい料理と美味しいお酒で、きっといつもより会話も弾むはず。一年の労をねぎらう、とっておきの日の贅沢に、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
今回紹介したコースはこちら!
・とろける瀬戸内牛のすき焼き!ゆったり贅沢コース〈全8品〉(飲み放題付き6000円/税込)
https://r.gnavi.co.jp/maskdbhn0000/menu6/
・かつお醤油ちゃんこ鍋メイン!秋鍋堪能120分コース〈全8品〉(飲み放題付き5000円/税込)
https://r.gnavi.co.jp/maskdbhn0000/menu5/
紹介しているお店はこちら!
- 鮮魚×炉端 こだわりもん一家 渋谷店
- 渋谷のうまいもん居酒屋 地下鉄半蔵門線 渋谷駅 3a出口 徒歩5分
※このお店のページは現在ご利用いただけません