メシコレからのお知らせ
開く
東京出身者が自信を持っておススメ!東京らしさを感じられる大衆酒場4選
東京出身者が自信を持っておススメ!東京らしさを感じられる大衆酒場4選

東京出身者が自信を持っておススメ!東京らしさを感じられる大衆酒場4選

最終更新日 : 2017/08/08

この記事で紹介するのは…東京でオススメの大衆酒場ついて紹介している記事です。『浅草 神谷バー(あさくさかみやばー)』、『お多幸(おたこう)』銀座八丁目店、『秋田屋(あきたや)』、『小伝馬(こでんま)』、などの有名店・人気店が登場いたします。

この記事をシェアする

  • LINEで送る
塩見なゆ
塩見なゆさんを
フォローして更新情報をチェック!

メシコレ アカウントをフォローして
メシコレの更新情報をチェック!

ようこそ東京へ!東京は蕎麦屋で飲む「蕎麦前」を原点に持つ居酒屋発祥の地です。江戸時代に人気となったどじょう鍋とお燗酒を傾ける文化や、戦後の経済成長期に愛されいまに続く豚もつ焼きも東京酒場の立派な文化です。

歴史的なお店から、今風の華やかなバルまでありとあらゆる「飲み処」がある東京ですが、今回は地方から遊びにいらした方に東京を感じてもらえるようなお店をまとめてみました。東京に暮らす人にもぜひ一度は飲みに行ってほしいお店ばかり。

東京のシンボルともいえる電波タワーを見上げ経済成長を夢見た昭和の世界から、世界最大の魚河岸を舌で楽しむ居酒屋、ハイカラ文化まで個性豊かなお店をお楽しみください。

1.神谷バー 住所は浅草一丁目一番地

東京出身者が自信を持っておススメ!東京らしさを感じられる大衆酒場4選

東京出身者が自信を持っておススメ!東京らしさを感じられる大衆酒場4選

東京の歴史感じる観光地、浅草。今も昔もずっと賑わう伝統ある繁華街で、隅田川を挟んだ対岸に建つ最先端の日本一高いタワーとセットで遊びたい大定番のスポットです。

観光スポットは浅草寺や雷門、隅田公園など様々ありますが、お酒が好きならば1880年(明治13年)創業の神谷バーに行かずして帰るのはいけません。大政奉還から十数年しか経過していないときに誕生したということを改めて考えてみると、凄まじいものを感じます。

洋酒に憧れていた時代、ブランデーが高価で手に入らないときに薬草などをベースにつくった速成ブランデーを開発し、当時ハイカラの代名詞だった「電氣」を冠して電気ブランと名付け、一躍人気店となりました。現在の店舗は1921年築の国の登録有形文化財で、我らノンベエの「酒場遺産」といえる存在。生ビールをチェイサーに電気ブラン、焼鳥をつまみに人々が西洋文化に夢を持っていた時代を体験してみては。

紹介しているブログはこちら!
http://syupo.com/archives/22828

紹介しているお店はこちら!

2.お多幸銀座8丁目店 一枚板のカウンターに背筋を伸ばして燗酒とおでん

東京出身者が自信を持っておススメ!東京らしさを感じられる大衆酒場4選

東京出身者が自信を持っておススメ!東京らしさを感じられる大衆酒場4選

「お多幸銀座八丁目店」は銀座4丁目で大正12年に創業し、戦後現在の場所に店を移して60年以上の銀座を代表する銘店です。

昆布と鰹節に薄口醤油と砂糖でまとめられた出汁。中まで汁を吸い込んだ玉子、いか巻き、ふくろ、豆腐。東京おでんの代表選手「ちくわぶ」も地方からいらした方はぜひお試しを。家庭のおでんとの圧倒的なレベル差を感じられます。もうね、たまらないね(笑)

お多幸の豆腐にはなんといっても燗酒が合います。ビールはサッポロ、日本酒は菊正宗、変わらぬツートップ。

厚みのある白木の一枚板、並ぶ菊正宗の一升瓶、修行を重ねてカウンターに立つ職人さん。やっぱり銀座並木通りの店はいいものです。外の喧騒とは別世界、早い時間のお多幸でちびりと一献いかがでしょう。

紹介しているブログはこちら!
http://syupo.com/archives/21101

紹介しているお店はこちら!

3.秋田屋 江戸の南のシンボルは増上寺から東京の電波タワーへ、東京の入り口を代表するもつ焼

東京出身者が自信を持っておススメ!東京らしさを感じられる大衆酒場4選

東京出身者が自信を持っておススメ!東京らしさを感じられる大衆酒場4選

ビル群越しに三解脱門と東京のシンボルともいえる電波タワーを眺める絶好の東京らしい景色は、まるで昭和をテーマにした未来に夢見るドラマの世界。そんな芝大門に、夕暮れとともに人間くさい素敵な酒場に明かりが灯ります。1929年(昭和4年)創業の秋田屋です。ぶっちぎりで浜松町イチの名酒場。21世紀になって店舗は建て替えられど、昭和のひとなつっこい酒場の雰囲気はそのままです。

もつ焼きがメインですが、氷頭なます(450円)や一夜漬けなど変わらない自家製メニューもファンが多い。15時30分オープンとひとつ早めに口開けとなることもあって、定時退社で飲みに来るとヤマになっている料理もあるので、秋田屋飲みはお早めに。てっぽー、れば、たん、はつ、なんこつ、こぶくろ、ほるもん、ガツとカシラという並びも変わりません。一日に2000本近く仕込むというモツは、その日仕込みで売り切りがモットー。冷凍せず生のモツにこだわります。

芝浦と場(食肉市場)が近いこともあって、今のようにモツの鮮度が注目されるはるか以前からつぶしたてを求める常連さんで賑わいます。

紹介しているブログはこちら!
http://syupo.com/archives/25180

紹介しているお店はこちら!

4.小伝馬 半世紀続く魚河岸との関係が築いた安くて良い鮮魚が魅力

東京出身者が自信を持っておススメ!東京らしさを感じられる大衆酒場4選

東京出身者が自信を持っておススメ!東京らしさを感じられる大衆酒場4選

小伝馬町の駅前で40余年営業を続けていた季節料理・海鮮を得意とする老舗酒場でしたが、今年、馬喰横山の新店舗に移転してリスタートしました。築地市場の魚屋さんとの長く太いお付き合いがわかる豊富な海鮮の品揃えにうっとり。活ホッキにとり貝、つぶ貝と貝類盛り合わせが看板料理。

名物はまぐろで、とくに希少部位の脳天は絶品。やはり仕入れ力って大事ですね!赤身、トロ、脳天の三種食べ比べで700円。どうですか、まぐろ好きの皆さま。酒場のお刺身の大定番のまぐろですが、ここで食べると新たな発見があること間違いなしです。

質の良いものを仕入れ、鮮度が良いまま安く提供する。当たり前かもしれませんが、それを全力でがんばっているお店が「小伝馬」です。魚河岸料理で飲むならば、地元の人達が愛用する路地裏の老舗酒場がおすすめです。

紹介しているブログはこちら!
http://syupo.com/archives/17210

紹介しているお店はこちら!
店名:小伝馬
住所:東京都中央区日本橋横山町3-15
電話番号:03-6206-2770

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

※本記事は、2017/08/08に公開されています。メシコレで配信している記事は、グルメブロガーの実体験に基づいたコンテンツです。尚、記事の内容は情報の正確性を保証するものではございませんので、最新の情報は直接店舗にご確認ください。

最近見た記事

    カテゴリ

    都道府県

    メシコレの最新記事を逃さずチェック!

    メシコレのアカウントをフォロー

    この記事もオススメ閉じる