惚れた修行先で学び、自身のオリジナリティーを出す一杯は開店当初より完成度が高い。
大阪は枚方市楠葉に位置する此方のお店は、今年3月31日にオープンしたばかりの準新店。オープン当初から話題のある人気店でもあります。店主の青山氏は過去に家業である学習塾の講師と運営をなされており、その間はラーメンブログを長年綴っていた上、自宅で自作ラーメンも作っていたという、生粋のラーメンフリークでした。ところが今より3年ほど前に家業を辞められ、京都府与謝郡の銘店である『麺家 チャクリキ』にて1年半、2号店である『天橋立くじからラーメン』にて1年半修行した後に、独立開業を果たしたという、ラーメン好きが高じた異色の経歴の持ち主です。
学習塾の1階事務所をラーメン屋として改装しているのですが外観は、青山氏のセンスが輝くというか、このロゴマークもいいですね。
店内は白と黒を基調とした落ち着いた空間で、床やテーブル席は、木目調をあしらったあたたかな雰囲気をもたせており、女性の方でも入りやすそうなカフェっぽいお洒落な店内です。
メニューは、鶏白湯・鶏生醤油・鶏ブラック・くろそばに、裏メニューとして鶏白湯ブラウン。ご飯物にトッピング類・ドリンク類となります。『天橋立くじからラーメン』にて修行期間後半から青山氏が手掛けた限定のオリジナルメニューが、現在の『ラーメン あおやま』のレギュラーメニューとして提供されています。
●鶏生醤油
タレは少し前に変更されたばかりで、現在使用されているのは群馬県産の生揚げ醤油、島根県産の木桶仕込み生醤油、滋賀県産の再仕込み生醤油の3種類。これらをブレンドし、火入れ・熟成し、他の調味料は一切加えずに仕上げた醤油だけの醤油ダレで、丁寧に抽出した鶏出汁を合わせた鶏清湯醤油は、仄かな酸味を持たせコクのある生醤油と、ふくよかな鶏の旨味がバランス良く合わさる洗練されたスープで、とても新店とは思えないほどの、完成度の高さで凄く美味しいです。
『ミネヤ食品』謹製の風味豊かな中太ストレート麺は、しなやかなコシを持たせた喉越しの良い麺で、スープにしっかりと寄り添っています。
具材は、豚バラチャーシュー・低温調理された鶏ムネ肉のチャーシュー・鶏つくね・メンマ・笹切りの青葱です。しっとり柔らかい鶏ムネ肉やつくね等も丁寧な仕事がされています。笹切りの青葱も凄くいいです。
●鶏白湯
ぽてっとしたとろみのある鶏白湯は、但馬産の地鶏と水のみで丁寧に炊いた出汁に、和出汁を効かせた醤油ダレを合わせたもの。ネガな雑味や臭み等は皆無で、塩カドの立たない丸みを持たせた輪郭のスープです。鶏由来の甘味や旨味がギュッと詰まった円やかな口当たりで後味もスッキリとしており、とても飲みやすい。
鶏生醤油と同じく『ミネヤ食品』謹製の中太麺も抜群の相性を魅せています。
●鶏ブラック
ベースは但馬産地鶏に、たっぷりの背脂。滋賀県産の溜まり醤油を使用した漆黒のスープは、酸味や渋みが無く鶏由来の旨味や、塩気を抑えた溜まり醤油本来のコクに甘味がストレートに伝わる一杯。素材の良さを引き立てたこだわりが素晴らしい。滑らかでモッチリとしたコシのある平打ち麺も啜り心地がよい。
●くろそば
修行先であった『麺家 チャクリキ』の『組立式くろそば』をモチーフにしたスープオフだが、香ばしい漆黒のタレが見た目にして結構多いので麺が醤油辛いのではと懸念するも、溜まり醤油の塩気は無く、スープや中荒胡椒を加え合わさる麺を、ぐいぐいと食わせる牽引力を持つ醤油ダレ。ピリリとした中荒胡椒のアクセントも良くズルズルと啜り続けてしまいます。また、このシャキシャキとした玉葱や刻み葱もいい仕事をしてます。
●鶏めしおにぎり
本来、ラーメンのみのレポですが、これは別格の美味さだったので、是非ともご紹介したい。まず一言、美味い。炊き込み形式ではなく混ぜご飯形式で作ったもので、白米を炊く際に地鶏の鶏油を加えて炊き上げています。鶏モモ肉とゴボウは別に炒めてブラックのタレにおろしにんにく・砂糖・酒で味付けをしており、炊き上がった鶏油ご飯に混ぜ込んだもの。鶏や牛蒡の旨味が詰まっており、醤油の風味豊かなふっくら贅沢なおにぎりです。これがなんと1個100円。毎日提供しているものではなく限定で提供されているものなので、お店のTwitter情報のご確認をお忘れない様に。
現在も定番メニューは日々進化し続けており、創作性ある限定も意欲的に取り組んでいる店主のラーメンに対する姿勢がとても素晴らしいです。駅からのアクセスもとてもいいですし、これからも注目したいお店のひとつです。
紹介しているブログはこちら!
http://kazuakimoichi.shiga-saku.net/e1357029.html
紹介しているお店はこちら!
店名:ラーメン あおやま
住所:大阪府枚方市南楠葉1-6-10 シャトー東 1F
電話番号:072-851-6780
公式ブログ:http://blog.livedoor.jp/menkuipiranist/