土日祝のみ味わえる、田舎蕎麦
土日祝のみ味わえる、田舎蕎麦は800円
十割蕎麦は蕎麦の風味を楽しめますが、食感がなめらかなものに出会うのは珍しいです。戸越銀座商店街の中にある手打ち十割そば 蕎都(きょうと)。温泉銭湯、戸越銀座温泉からも近い場所にあります。写真の蕎麦は土日祝しか味わえない田舎蕎麦。太めの蕎麦のコシとなめらかさに驚きました。蕎麦の風味と食感の両方が楽しめるので、最初はそのまま味わって蕎麦の風味を楽しむのがオススメ。
写真は大盛りです。大盛りはどの蕎麦も250円で追加可能です。
他には、土日祝限定で変わり蕎麦ゆず切りが1,000円、せいろ・田舎・変わり蕎麦ゆず切りの3種類が味わえる三色が1,280円で楽しめます。
広島県産の牡蠣を使った牡蠣天せいろ せいろの風味と相性が良いぷりっぷりの牡蠣
牡蠣天せいろは1800円。天ぷらの揚げ方が秀逸で牡蠣がぷりっぷり。せいろの香りもよく、牡蠣との相性が抜群です。
石臼にて製粉、小麦粉などのつなぎを加えていない本格的な十割蕎麦
石臼が店内にありました。国内産最上級の玄そばを石臼で製粉し、小麦粉などのつなぎを加えずに手打ちをした蕎麦だからこそ香りがよく美味しいのですね。うどんもメニューでみましたが、うどんも手打ちだそうです。
晩酌セットもあり、日本酒や料理も楽しめる
日本酒も豊富なラインナップ。利き酒セットは日本酒3種とおつまみ3種で1,500円。晩酌セットは、好きな飲み物1杯と、エビも入った海鮮串揚げ5本に、野菜スティック付で1,300円と手頃な値段で楽しめます。先日訪れた時には、獺祭三種飲み比べもメニューにありました。白魚のかき揚げやフグの卵巣なども日によってはあるそうです。
海老天せいろを田舎蕎麦に変更も可能
別の日に訪れた時は海老天せいろを注文しました。こちらは1,450円ですが、田舎蕎麦にする場合はせいろと田舎蕎麦の差額50円の1,500円でした。海老、まいたけ、ししとうの天ぷらは衣がさくさく。揚油が良いのを感じました。
日曜・祝日は戸越銀座温泉は朝8時から営業をしています。朝風呂の帰りに蕎麦を楽しむのも良いかもしれませんね。
ブログにも書いています