季節的には最高のシーズンが到来。おうちにいるのが勿体ないぐらいの、お出かけ日和が続きます。
おしゃれなものも見たいし、美味しいものも食べたい!
そんな方にピッタリなエリア、代官山。今回はその代官山に今年4月にオープンしたログロード代官山内に出店している、パン屋さんをご紹介しましょう。
「GARDEN HOUSE CRAFTS(ガーデンハウスクラフツ)」。
お店はログロード代官山の5号棟にあります。アメリカ発のベーカリーカフェが開業予定だった場所に、少し遅れて6月にオープンしました。このお店は2012年に鎌倉にオープンした「GARDEN HOUSE(ガーデンハウス)」の新業態。パンの他、テイクアウトが出来る、デリやサンドイッチ、スイーツなどが販売されていて、もちろん店内のカフェで食べることもできます。
木を基調とした、温かみのあるお店の外観は、都会の喧騒を忘れさせてくれるような作り。どんなものがあるのか、期待を持って入店してみました。
店内に入ると、ショーケースにハード系を中心としたパンがずらりと並べられていました。それ以外にもクロワッサンやマフィンのような焼き菓子もかわいらしくディスプレイ。どれもすごく美味しそうです。
パンはお食事用のパンが多く、お惣菜などが乗ったものはほとんどありません。カンパーニュやフォカッチャなどで、大きなサイズで焼かれていますが、4分の1など、小さいサイズでも販売してもらえるので、少人数のご家庭やあれこれ買いたい方に対応しているのがよかったです。
その横には、店内で食べられる、本日のデリやサンドイッチ、スープなどがディスプレイされています。見るからにパンにピッタリなメニュー!!ちょうどランチ時間だったので、こちらで食べてみることにしました。
これ以外にもアラカルトのメニューがいろいろあって悩ましいです。結局私は、アラカルトのほうからチーズのホットサンドを食べてみることにしました。
レジで先にお会計後、お料理は出来上がるとお店の方が運んできてくださいます。それがこちら。
熟成チェダーチーズのグリルサンドイッチ。お店で焼いて販売されているカンパーニュに、熟成のチェダーチーズを挟んで焼き上げたものです。デフォルトでは2組あるのですが、かなりのビッグサイズなので、半分はお持ち帰りに包んでいただきました。
こんがりと焼かれたパンの上に、自家製のトマトジャムがまた美味しそうです。
断面からはチーズがトロ~リ♪もうたまりませんね。
早速食べてみると、カリッとしたクラストと、もちっとしたクラムで、王道で素直なカンパーニュの味わいです。天然酵母らしい酸味もあって、こういうタイプがお好きな方にはオススメです。
チーズもパンと相性のいいチェダーで、トロリと溶けたチーズとパンがよく絡み合って美味しい♪また、乗せられた自家製トマトジャムと一緒に食べると、少しピザトーストっぽい味わいになって、一つで二度美味しい、欲張りさんにぴったりなサンドイッチでした。
こちらは、テイクアウトしてきたフォカッチャ。パサッと乾いた、水分が少ないタイプのフォカッチャです。そのまま食べると少し塩がきいていました。
単体で食べるともさっとしているので、スープやサンドイッチとして食べるとピッタリかな、と思いました。
この他にも、こんなケーキもあって、カフェとしても利用できそうです。朝も早くから営業しているので、モーニングや、お出かけの途中のランチに、休憩としてのカフェに、遊んだあとのディナーに、と使い分けて利用してみてはいかがでしょうか?