皆さん、最近チャクラ開いてますか?今回は、食欲の秋にモリモリ食べたい【カレー】に着目。延べ2000軒ものカレー屋を渡り歩いたというカレー通こと「カレー細胞(H.Matsu)さん」のご紹介による、都内で味わえる“絶品カレー”をピックアップしてみました。美味しいのはもちろん、思わず誰かを誘いたくなるような魅力と個性が満載のお店ばかりです!
1.王道にして究極!都内の旨いカツカレーを総まとめ!(銀座、神保町ほか)
まずは、カレーの超メジャータイトルともいうべき【カツカレー】のまとめから。ルーに、カツに、盛り付けにこだわられたそれは、まさに千差万別。昔ながらの洋食風のものからからちょっとお洒落な逸品、とにかくガッツリなものまで、貴方のお好みと空腹度合いにぴったりの一杯に出会えるはずです!
▼この記事を読む▼
カレーマニアが厳選!個性が光る珠玉のカツカレー7皿in東京
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6520/?from_article
2.カレー文化の進化系『スパイスバー&居酒屋』9選!(神田、千駄ヶ谷ほか)
続いては、お酒を片手にスパイス料理を楽しむという、カレーの新しい楽しみ方が出来るお店のまとめをご紹介。カレーは一皿食べたらお腹一杯...と思っているあなたにこそご覧いただきたい情報です。これまでとは違ったカレーの魅力に開眼してください!
▼この記事を読む▼
スパイスで呑む!進化系『スパイスバー&居酒屋』珠玉9選!
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/5648/?from_article
3.激レアメニュー多数「インド料理店 “≠” カレー屋さん」!?(赤坂)
「インド料理店=カレー屋さん」と思っていませんか?そんな固定観念を良い意味で裏切ってくれるお店のご紹介がこちら。
こちらのお店には、とにかくレア、かつ美味なメニューがたくさんあるのだそう。インド料理の多彩さと奥深さを感じてください!
▼この記事を読む▼
激レアメニュー多数!インド各地の多彩な料理が楽しめる新店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7126/?from_article
4.南インド料理店の名シェフが作る「本格スパイスカレー」(錦糸町)
今年6月に錦糸町にオープンしたという、南インド料理店の名シェフ「ベヌゴパールさん」が腕をふるうお店をご紹介!本格的なお料理の数々が味わえながら、気軽に入れるカジュアルさが魅力なのだそう。今のうちにチェック!
▼この記事を読む▼
待望の新店オープン!南インド料理の名シェフのお店が錦糸町に
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6714/?from_article
5.全ての料理がカレー味!?濃ゆ~いお店の魅力にハマる!(渋谷)
「日本人の日本人による全人類の為のカレー居酒屋 “ジャイアンツ茶房”」とは一体…?気にするなという方が難しい、何とも個性的な名前のお店。
オレンジ色に染まった店内に、全品カレー風味、さらには全品500円という強烈な居酒屋、行ってみたくなりませんか?
▼この記事を読む▼
全品500円!全てカレー風味のカレー居酒屋が渋谷に誕生!
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6667/?from_article
6.女子ウケも抜群!オールベジのアーユルヴェーダカレー(渋谷)
「アーユルヴェーダ」をテーマにしたカレーって?
・・・「風」「火」「土」3つの体質に合わせたオールベジのカレーなんだそうです。健康だけでなく味にもこだわった優しいカレー。詳しく知りたい方は記事をチェック!カフェ使いとしてもかなり魅力的なお店ですね。
▼この記事を読む▼
【渋谷】美味しいアーユルヴェーダカレーの新店誕生:アユルダ
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/5819/?from_article
7.異色!「カレーとお酒と格闘技!?」のお店(下北沢)
タイカレーとジャパニーズカレーを融合させた他に類を見ないカレーが味わえるのがここ!元キックボクサーという経歴を持つ店主が営む「犬拳堂」さんです。激辛好き必見のメニューは、その名もズバリ「極辛100倍カリー」!もちろん、辛さは自由に調節できるので苦手な方でも安心!女性客も多く穏やかな雰囲気ですよ。
▼この記事を読む▼
100倍カレーと格闘技、異色のカレー&深夜BAR 「犬拳堂」
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/5071/?from_article
8.“ニンニク&パクチー”は合言葉!?「カレー界の二郎」に魅せられて(練馬)
“ニンニク入れますか?”でお馴染みのラーメン二郎。実はカレー界にも、「カレー界の二郎」と呼ばれるお店があるんです!決め台詞は、“ニンニクとパクチー入れますか?”なのだとか…。個性あふれるメニュー名に、独特なアプローチのカレー…でもちゃんと美味しい、そして楽しい!攻めのカレー。詳細を知りたい方は、ぜひ記事を読んでみてくださいね。
▼この記事を読む▼
「ニンニク入れますか?」カレー界の「ラーメン二郎」に瞠目!
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6239/?from_article
▼おわりに
定番から個性派まで、カレーを知り尽くしたカレー細胞(H.Matsu)さんならではのセレクト、いかがでしたでしょうか。ここでご紹介したのはほんの一部で、塩辛など意外な食材を合わせたカレーや、日本一安い!という触れ込みの気になりすぎるお店など、都内はもちろん全国の魅力溢れるカレー情報をたくさん発信いただいていますよ。めくるめくカレーの世界をとくとご覧あれ!
▼カレー細胞(H.Matsu)さんの他の記事を読む
https://mecicolle.gnavi.co.jp/curator/hmatsu/?from_article
▼カレー細胞(H.Matsu)さんの食べ歩きブログを読む
http://currycell.blog.fc2.com/
▽その他のカレー記事を読む
https://mecicolle.gnavi.co.jp/k27/?from_article