いよいよ日本列島に桜の季節がやってきますね。春のお出かけ、皆さんはどちらに行かれますか?出先で桜を愛でつつ、その地方の美味しいものをいただく…たまりませんよね。
日本人の心のふるさととも言える古都・京都。この春、桜の季節に足を運ばれる方も多いのではないでしょうか?
そんな方のニーズに合わせ、京都でお勧めのお店の記事をまとめてみました。ラーメンからスイーツ、お酒まで、ぜひチェックしてみてくださいね。
日本一のパン消費量を誇る京都は、パン屋さんの激戦区!おすすめの厳選4店ご覧ください
何でも京都はパンの消費量が日本一なのだとか。それに裏付けられるように、パン屋さんはどこも美味しいパンを提供し、しのぎを削っています。
京都に住んでいない方でもわざわざ京都に買いに行きたいパン屋さんがここでは紹介されています。地元民ではない方に配慮し、京阪電車沿いのセレクトです!
記事をご覧になって、京都のパンのレベルの高さを感じてくださいね!
▼この記事を読む▼
東京からわざわざ行きたい!パン屋激戦区・京都でお薦めの4店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6128/
寺院観光や桜見物の合間に寄りたい!祇園の絶品スイーツ、いただいちゃいます
お寺や神社観光、または桜見物の合間、歩き疲れたらやっぱり体が甘いものを欲しがっちゃいますよね。
せっかく京都に来ているんだし、遠慮せず、絶品スイーツいただいちゃいましょう!
抹茶も小豆と白玉も世界一似合う街ですね、京都は!ぜひ記事をご覧になってください。お分かりいただけると思いますよ!
▼この記事を読む▼
京都・祇園の魅力を満喫♪絶品スイーツが頂けるカフェ5選
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/5994/
日本の酒どころのひとつ、京都伏見でいただく、絶品酒スイーツ!
ちょっと違った京都観光でしたら、少し南下して日本の酒どころの一つ、伏見まで足を伸ばしてみてはいかがでしょう?
有名酒造元が軒を連ねる伏見ではなんと、その名も「酒スイーツ」がいただけるのだとか。これは行くしかない!
おすすめの桜スポットにも触れているこちらの記事、抹茶もアイスもドリンクも、どれも写真から少しだけお酒の匂いを感じてしまいます!
▼この記事を読む▼
【京都】酒処伏見ならでは!酒スイーツがいただけるお店5選☆
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6098/
観光の締めは、地元の人に愛される大衆酒場に行ってみましょうか
繊細な京料理から濃厚味付けの料理まで、京都の大衆料理を味わいたかったら、観光の締めはやっぱり大衆酒場に行きたいですよね。
紹介するお店はどれも地元の人々に愛される存在で、こだわりを持ったご主人やおかみさんがもてなしてくれるお店ばかり。きっとまたすぐに京都に来たくなってしまいそうですね。
ぜひ記事をご覧になって、京都観光の締めをイメージしてみてくださいね~!
▼この記事を読む▼
京都で飲むならここ!絶対お勧めしたいイチオシ大衆酒場3軒
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/5986/
京都の人気ラーメン店の新機軸、ネクストブランドで注目の2店が紹介されていますよ!
今、ラーメン界では日本全国で、いわゆる「ネクストブランド」、つまり人気ラーメン店による「新機軸」のラーメンを発表され続けています。
大阪と京都の注目のネクストブランドにフォーカスしたのがこちらの記事。ラーメン王山本剛志さんが紹介する京都の2店は、豚骨ベースの1杯と、台湾まぜそばが1杯ずつ。
京都まで来たからには、足を伸ばしてでもいただきたいラーメンです。詳しくは記事を!
▼この記事を読む▼
人気ラーメン店次の一手!大阪京都の【ネクストブランド】5選
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/5970/
繊細な京料理のイメージを覆す!?爆盛り焼きそばをいただきます
京都といえば繊細な京料理のイメージもあるかもしれませんが、実は超こってりラーメンチェーン店や、肉汁溢れる有名餃子チェーン店を生み出した街。きっと「盛り」や「こってり」にも歴史があるんですね!
だからこの街で食べられている焼きそばも実はキャベツたっぷりの爆盛りだったりします。これはもしかして、いらした方を満腹にしてもてなす、という京都のおもてなしの精神なのでは?!と思ってしまいます。
詳しくは、記事をご覧になってくださいね~!どこも美味しそうです!
▼この記事を読む▼
どっさりキャベツで満腹必至!京都で人気の爆盛り焼きそば3店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6029/