銀座、赤坂の名店の味を六本木で!
元マキシム・ド・パリの支配人と総料理長がフレンチビストロのお店を、昨夏東京ミッドタウンにオープンしました。
場所は東京ミッドタウン1F。しかしミッドタウンタワーやガレリアにそのお店はありません。
ザ・リッツカールトンの入口の脇の通路を抜けて奥へ行く必要があります。
ミッドタウンの中のお店なのに一戸建てレストランな雰囲気。
店内はラグジュアリーで接客も抜群なジーニーズ トーキョーをご紹介。
渡されたメニューに書いてあるイラストはシェフの手描きのもの。
人柄が現れた温かみのある絵ですね。
食前のグリーンスムージー
ランチを注文すると出てくるのがグリーンスムージー。
野菜・果汁100%。でも青臭くなく飲みやすいんです。
サラダ代わりですかね。
野菜メインのガルニチュール
ガルニチュール(フランス料理の温菜)は野菜がメインになることが多いようです。
みずみずしい食感の大根をコンソメで煮た感じのもの、春キャベツの甘みを活かしたものなど日替わりのようです。
それ以前に来た時はラタトゥイユ的な感じなものが出てきました。
マキシム・ド・パリの裏メニュー、銀座プラチナカレー!
マキシム・ド・パリで限られたVIPの方にのみ提供されていたというプラチナカレー。
フォンドヴォー、ブイヨン、フレンチソースで仕上げられたクリーミーなフレンチカレーです。
具材は毎回変わるようです。
写真上は豚ロース肉にじゃがいものグリルというボリューム感があるもの。
写真下はグリルした紋甲烏賊とホタテのみというシンプルなもの。
具材を変えるだけで全然違う味わいのカレーになってて、ランチメニューは他にもあるのにまたカレーにしようとか思ってしまいますね。
このカレーにファンができていたというのも納得の味。
本気のランチデザート
たまにはランチデザートも追加しちゃいましょう。
この日のデザートはホワイトチョコレートのパンナコッタ。
なめらかな口当たりに濃厚でミルク感のあるチョコレートの甘さが普通のパンナコッタとは一線を画しています。
ランチデザートの域を超えていますねー。
フレンチの名店で限られたVIPのみしか食べれなかったというカレーを気軽に味わえるお店。
虎ノ門ヒルズにオープンした姉妹店、虎ノ門バールでも食べられるようです。
ぜひ名店の裏メニューを味わってみてください。
紹介している記事はこちら!
http://lunch.tokyo-review.com/2015/02/post-2102.html
紹介しているお店はこちら!
- GENIES TOKYO
- フレンチ・イタリアン 都営大江戸線 六本木駅 8番出口
※このお店のページは現在ご利用いただけません