業界関係者が通うのにはわけがあった!
眠らない街、六本木。ビール関係者も通う地ビール専門店、Ant'n Bee(アントンビー)。なんと夕方の5時から朝の6時までやっているのです。始発余裕で過ぎてます。
「アリ」と「ミツバチ」でAnt'n Bee。コースターにもモチーフが。
カラフルなビールやフルーツビールも
カラフルなビールは色モノではなく、味わいも実力派のブルワリーのもの。レインボーカラーが揃うときも!?
見た目には同じに見えても違うビールまで!タップ数は22。一晩いても飲みきれないかも!
珍しいフルーツビールや似たスタイルのビールを違うブルワリーで飲み比べができちゃったりします。
例えばみかんとみかん、りんごとりんごなど。
【みかんのフルーツビール】
ハーヴェストムーン みかんウィート
サンクトガーレン 湘南ゴールド
【りんごのフルーツビール】
いわて蔵ビール アップルサイダー
南信州ビール アップルホップシナノゴールド
フードも充実
ビアバーといえばのフィッシュアンドチップスをはじめとしたフードも揃っています。まるで絵本のようなメニューも必見です。
終電を逃した貴方、朝まで種類豊富なビールの世界へどうぞ!
店長さんも女性ですし、女の子1人でも安心ですよ!
以前にフルーツビールを飲み比べした際の記事はこちら
http://ameblo.jp/yukkysnowy/entry-11953051341.html