新年度が始まり、新しい事が目白押しで、目まぐるしい日々を過ごしている方も多いのではないでしょうか。
街の移り変わりもしかり。
私のテリトリーでもある、有楽町、日比谷、銀座は、ここの所大きな商業施設がオープンラッシュでパトロールも大変なものです。
先日オープンしたばかりの東京ミッドタウン日比谷も面白そうなお店がたくさん!でも、どこも行列&お高そうなものばかりなイメージが・・。
サクッと買えて、美味しく、かつ、リーズナブルなものはないの?
そう思っていらっしゃる方いませんか?
今回はそんな方にピッタリな、庶民の味方、コッペパンが買えるお店をご紹介しましょう!!
お店は、東京ミッドタウン日比谷、地下1階、地下通路直結の一番奥にあります。
『ブーランジェリー・ボヌール』。
本店は三軒茶屋。パン屋さん激戦区の地域にあっても、ゆるぎない人気を誇っていて、本店以外にも都内に数店舗支店があります。今回、この東京ミッドタウン日比谷のオープンに先立って、このエリアに進出。他店はなかなか行きづらいところばかりだったので、この出店は私にとっては嬉しい限り!どんなパンがあるのか、ワクワクしながら行ってみました。
店内には所狭し、とパン棚にパンがたくさん並んでいます。奥には厨房があって、ここですべてのパンが焼かれていて、どんどんと焼きあがったパンが並べられていました。
パンはスイーツ系、お総菜系とバランスよく、カレーパンは某テレビ番組でも紹介されたという人気商品。揚げたてに遭遇出来たら、ぜひ買ってみてください。
そんな美味しそうなパンも魅力的ですが、こちらの店舗ではそれ以上に心惹かれるものがあります。
こちらがそのお店の一角にある、コッペパンコーナー。お店の入口のすぐ左脇に構えられています。通常のパンとは別に、コッペパン用の厨房があり、コッペパンはこちらですべて作られていました。
カウンターに全種類のコッペパンのサンプルが並んでいました。種類はおやつ系、お食事系合わせて20種類ほど。
忙しい時間帯にはすでに作ったものが店頭に並んでいますが、売り切れで店頭に並んでいないものは、こちらでオーダーすればすぐに作っていただけます。また、作り立てを希望なら、お時間はかかりますが作っていただけるようなので、お尋ねになってみてください。
定番のものからちょっと変わったものもラインナップされているので、悩むこと必至です。とりあえず、色々と買って食べてみることにしました。
こちらは珍しい、ソフトシェルクラブを挟んだコッペパン。イチオシの一品です。店頭になかったので、作っていただきました。
10分ほどかかって渡されたそれは、香ばしい香りがすごくて、たまらず近くのベンチで食べてしまいました!
ふんわりと柔らかなコッペパンはほのかに甘みがあって、しっとり。柔らかく、少しもちっとした食感で、昔ながらのコッペパンよりリッチな感じでした。
中のソフトシェルクラブは表面はカリッと香ばしく、噛むと蟹のエキスがジュワっとお口の中に広がってとっても美味しい!!気を付けないと火傷をしてしまいますが、これは絶対揚げたてを食べるのがおすすめです。タルタルソースとの相性も良く、他ではなかなか味わえないメニューなのでぜひ。
こちらは「たっぷりたまご」。コッペパンにタマゴサラダをたっぷりと挟みこんだものです。タマゴサンドLoverなので、あれば絶対買ってしまいます。
食べてみると、こちらのタマゴサラダはマヨネーズが少な目で、あっさりテイスト。マヨネーズが少ない分、卵の黄身のほくほく感があって、卵好きにはたまりません。卵の白身が粗みじんなので、噛み応えもあって、見た目以上にボリュームがありました。
こちらは「カニクリームコロッケ」。コッペパンからはみ出るほどの、ビッグサイズのカニクリームコロッケがドーン!!と挟まれていました。
カニクリームコロッケ自体は蟹の風味はやや弱めですが、クリーム部分はクリーミーで、温めるとトローンととろけだしていい感じです。こちらもぜひ揚げたてか、レンジで温め直して食べることをお勧めします。
ウスターソースの味付けですが、それがなくても十分な味付けがあって、ボリュームも満点でした。
こちらは「エビ&ブロッコリー」。コッペパンにタルタルソースとエビ、ブロッコリーを挟んだものです。サンドイッチでは見かけたことはありますが、コッペパンでは初めての組み合わせです。
食べてみると、エビはプリッと、ブロッコリーは程よい硬さで食感的にもよかったです。食材的にタルタルソースと相性がいいので、間違いないお味。ボリュームも少な目で、女性好みかな、と思いました。
スイーツ系はもちろん「あんバター」。こちらのあんこは粒あんで、甘さは割としっかりめ。バターがかなりたっぷり挟まれていて、お値段の割に贅沢です。
食べてみると、あんこの甘さとバターのコクと塩気のバランスがちょうどよく、かなりハイカロリーで背徳感が否めません。でも、美味しいものってそういうものですよね!ここは一つ「ダイエットは明日から」な論法で、ガッツリと召し上がってください。
余談ですが、こちらのコッペパンは、ほのかな甘みがある分、スイーツ系のものと相性がいいなあ、と思いました。
他にも色々なメニューがあって、全制覇したくなりますよね!お手軽価格なメニューが豊富なのも魅力的です。
ハイプライスなイメージのある東京ミッドタウン日比谷ですが、中にはこんなお店もあります。施設内の探索ついでに、今日のランチに行ってみてはいかがでしょうか?
▼こちらの記事もオススメ▼
東京都内のコッペパン専門店!上野や恵比寿などマニア注目の人気店6軒
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/13471/?from_article