自分で作る気力はないけど、優しい家庭的な味付けのモノが食べたい。
そんな時におすすめなのがコチラ
「うどん処 杉」さん。
もう1年以上行ってなかったけど、
スタンプカードが2枚も貯まったお店!!
ここまでリピートするお店は わたしの中でかなりレアです☆
年配のご夫婦がやられていて、
お二人とも人柄がとても良くて。
食べ物にもサービスにも『真面目さ』を感じられる
素敵なお店♪
温かいのも冷たいのも 色々食べましたがハズレなし◎
5年以上前から
わたしの不動のNO1の
うどん屋さん。
札幌はまだ寒いので
あったまりそうなコチラを頼みました~ヾ(●´∀`●)
「カレーうどん」800円
セットB(つゆおにぎり小+うどんぜんざい)380円
辛さが選べます◎(甘口・並辛・中辛・辛口)
小麦粉とスパイスを焙煎し、充分寝かせた
オリジナルのカレールーを使用。
和風出汁の旨味がよく出ている。
手打ちの麺に トロみのあるスープがよく絡む!
出汁の味が とっても美味しく、
一口一口味わいながら食しました。
スープが飛ぶから と「紙エプロン」をつけてくれる
心遣いも嬉しい◎
蕎麦湯感覚で 「かつお出汁」を持ってきてくれます。
麺を食べ終わった後に
この「かつお出汁」を注いでスープを飲むと、これまた絶品!!
「かつお出汁」単品で飲んでもとても美味♪
やはり和食は『出汁が決め手』だと感じました!
こちらが
「つゆおにぎり」。
焼きおにぎりに出汁(温・冷 選択可)がかかっていて
「お茶漬け」みたい。
「梅味」or「わさび味」が選べます。
単に醤油を塗ったのではなく、
出汁で炊いたご飯を焼いている「焼きおにぎり」が
うまーーーい!!
そして、優しい!!!
そのままでも美味しいけど
「かつお出汁」を少し注いだ方が旨いっ!
劇的な美味しさ
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
「わさび味」も絶対美味しいはず!
お腹に余裕があったらそっちも食べたかったなぁ☆
食後に
「うどんぜんざい」
うどんを「お餅」に見立てたぜんざいです。
こちらのうどんは コシがかなり強いので
普通のうどんとは違い、とても歯応えがあります。
ふんわりと炊かれた粒あんが上品な甘さ。
ホント何食べても美味しいな~ヽ(*´∀`)ノ
ラミネートされた『メニューの補助カード』なるものが
登場していました。
裏面に特徴や材料が書かれていて とってもわかりやすい◎
久しぶりに来たら、
見たことのない男性スタッフさん発見☆
後継ぎかな?良かった^^
この味がなくなってしまうのは 寂しすぎます!!
うどん全般はもちろんの事、
新しく登場した「つゆおにぎり」が
ものすごくオススメ!
早くまた食べたい。。。
この優しい美味しさを
是非是非たくさんの方に味わっていただきたいですヾ(●´∀`●)
詳しくはブログをご覧ください♪↓
http://wp.me/p7JLkp-vA
紹介しているお店はこちら!
- 手打うどん処杉
- うどん・そば店
※このお店のページは現在ご利用いただけません