大阪在住の方はもちろん、大阪を観光する方にもぜひ食べていたきたいグルメの一つが「餃子」。
こちらの記事では、大阪名物・一口餃子をはじめ、もっちりした皮が魅力の水餃子や、ワインやシャンパンに合う「変わり種餃子」など、餃子専門店を中心に大阪の美味しい名店をまとめてピックアップしています。多くのファンがいる「丸正系」の人気店紹介も要注目!餃子マニアが自信を持ってオススメするお店ばかりなので、お出かけの際はぜひ足を運んでみてください!
1.【天神橋筋】まずは満足度の高い餃子定食が自慢のお店をまとめてご紹介!
最初にご紹介するのは、大阪・天神橋筋商店街の美味しい「餃子定食」。美味い餃子とご飯を合わせれば、箸も止まらなくなりますよね!
こちらの記事では、満足度の高い餃子定食が自慢のお店をピックアップ!お腹いっぱい食べたい方、ぜひご一読ください♪
▼この記事を読む▼
ボリュームたっぷりで大満足!餃子定食が自慢の店3軒@大阪
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6977/?from_article
2.【ミナミ】ハシゴして味比べ!パンチの効いた香りが個性的な『三よ志』系餃子
大阪・ミナミ界隈には「三よ志系」と呼ばれるお店があるのをご存知ですか?この「三よ志系」という餃子の特徴は、皮が薄くて餡が少なめ、そして香りにパンチがあるという点なのだとか。
ここではハシゴできる距離にある3軒のお店をまとめてご紹介。同じ「三よ志系」でも、包み方や餡など、それぞれに個性があって違う楽しみ方ができるそう。これは必食ですよ!
▼この記事を読む▼
【餃子】全部同じ店名!?3つの『三よ志』を食べ歩き!@大阪
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6600/?from_article
3.【難波ほか】キタとミナミで食べ歩き!餃子マニアなら一度は行くべき超名店
続いては大阪が誇る2軒の餃子店をご紹介。キタを代表する北新地の『天平』(てんぺい)の柔らか食感に上品な風味の一口餃子には、何度も足を運ぶファンが多数!
そしてミナミを代表する難波の『南平』(なんぺい)のも一口餃子の名店。キツネ色にこんがりと焼けた、バリッと食感が楽しめるお店で、ビールとの組み合わせも最高です!
▼この記事を読む▼
餃子と焼売の四大老舗名店をキタとミナミで食べ歩き!-大阪
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6104/?from_article
4.【日本橋ほか】絶品「水餃子」はココにある!絶対に外さないお店
焼き餃子もいいけれど、もっちりとした「水餃子」の味わいも捨てがたい!そんな方のために、大阪の本格水餃子の名店を6軒ご紹介。
本場中国のもっちり水餃子、口に入れたら溢れ出す肉汁がすごいお店、野菜たっぷりの味わい、どこに行くか迷ってしまうほどに魅力的なお店ばかりですよ!
▼この記事を読む▼
大阪で食べる本格水餃子!個性豊かな名店6選
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6447/?from_article
5.【梅田ほか】餃子に合うのはワイン?シャンパン?新感覚餃子を楽しむならこの2軒
続いては、一風変わった餃子のスタイルをご紹介。こちらの記事の一軒目で紹介されている北新地『スタンドシャン食』は、なんとコンセプトが「餃子とシャンパン」という変わったお店。シャンパンに合う餃子の味にするために、餃子には必須とも言える、あるものを抜いてしまったというから驚き。
そして二軒目の『鴨餃子とワイン オペレッタ52』は、「白鴨餃子」と「赤鴨餃子」という、鴨を餡に使用した餃子を出すお店。ちなみにこちらにも「シャンパン餃子」なるメニューがあるそうなので、以下の記事からぜひチェックしてみてくださいね。
▼この記事を読む▼
最新トレンド!ワインやシャンパンに合う「変わり種餃子」2軒
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6770/?from_article
6.【東大阪】あの「丸正系餃子」7店舗検証!実は餡や皮がお店によって少しずつ違うらしい
東大阪で人気の高い「丸正系餃子」。そもそも「丸正系」とは、住道商店街の中華料理『丸正』の立ち退き閉店に伴いできた派生店のことを言うそうで、こちらの記事ではそのうち7店をドドンとご紹介いただいています。見た目はどれも似ていますが、餡や皮がお店によって少しずつ違うのだとか。丸正好きの方は、1店舗ずつ回ってその違いを確かめてみてもいいかもしれませんね。
▼この記事を読む▼
東大阪のローカル餃子!「丸正系」の人気店など徹底レポ7軒
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/8107/?from_article
7.【豊中】1番と言わないのは向上心の証!大阪で2番目に美味しい餃子のお店とは
続いて紹介するのは、「大阪で2番目に美味しい餃子のお店」を自称するこちらのお店。
焼き餃子が美味しいのはもちろん、こちらのお店でぜひ注文してほしいのが水餃子。胡麻入りの特製ダレが驚くほど美味しいのだそうです。
1番美味しいと言わないところに更なる向上心を感じる、そんなお店の一品をぜひご堪能あれ!
▼この記事を読む▼
向上心の証!京都・大阪の「2番目に美味しい」餃子店2軒!
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7509/?from_article
紹介しているお店はこちら!
8.【天神橋筋】一軒目にも〆にもさくっと寄りたい路地裏の餃子専門店『餃子の向こう皮』
こちらでご紹介いただいたのは、天満の路地裏に門を構える餃子専門店。教えてくれたキュレーターのふぐたろうさんは、プレオープン時にたまたま立ち寄ったのがお店訪問のきっかけだったのだとか。一人前のボリュームがほどよいので、1軒目・飲んだ後の〆・はしご酒の途中になど、シーンを選ばず楽しめるそうですよ。こんなお店を行きつけにできたら、飲み方の幅が広がりそうです!
▼この記事を読む▼
餃子とビールは最強の組み合わせ!一軒目にも〆にも使える路地裏の専門店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/8874/?from_article
紹介しているお店はこちら!
- 餃子の向こう皮
- 点心・飲茶 大阪市営堺筋線 天神橋筋六丁目駅 13番口 徒歩3分
※このお店のページは現在ご利用いただけません
9.【阿倍野】これはビールが進むパリパリ食感!一口餃子がおすすめのお店『餃子の店もも』
餃子はおしなべてお酒に、特にビールに合うイメージが強いですが、こちらでご紹介いただいた逸品は特にお酒に合いそうな条件が揃っています。「ピリ辛」「音がするほど皮がパリパリ」「にんにくが効いている」「一口サイズ」。ほら、読んでいるだけでビールが欲しくなってきませんか?くれぐれも飲み過ぎには注意してくださいね♪
▼この記事を読む▼
ビールが進む!皮のパリパリ食感とピリ辛が癖になる一口餃子
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/8525/?from_article
紹介しているお店はこちら!
10.【天王寺】実は女性客が多い清潔感溢れる餃子屋『アベノ北神餃子 本店』
美味しい餃子を食べに行きたいけど、大衆的なお店はちょっと一人では入りにくい...という女性のみなさん、こちらはいかがでしょうか?紹介いただいた阿倍野地下街の『アベノ北神餃子 本店』さんは、女性客が多いというちょっと珍しいお店。でも、記事を読むとその人気にも納得です。味が良いだけでなく、アクセスも良く、店内も清潔感があるというのが嬉しいですね。気になった方はぜひ、お一人様餃子デビューしちゃってください!
▼この記事を読む▼
女性ひとりでも入りやすい!雨に濡れない地下街で味わえる味噌ダレ餃子
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/8785/?from_article
紹介しているお店はこちら!
- アベノ北神餃子 本店
- 餃子 大阪市営谷町線 天王寺駅 18番口 徒歩1分
※このお店のページは現在ご利用いただけません
メシコレで大阪のお店が探しやすくなりました!
メシコレのキュレーターや編集部が厳選した大阪の美味しいお店一覧ページを公開しました。お店のこだわりや予約の空席情報、お得なクーポン情報などの気になるポイントが一目でわかるので、希望に合ったお店を探しやすくなっていますよ!
▽大阪のメシコレ・セレクトのお店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/selection/pref27/?from_article
▼この記事を読んだ人にオススメ!
中華街で餃子ならココに行け!マニアが選ぶこだわりの餃子4選
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7185/?from_article
キュレーターお墨付き「専門店」でいただく激ウマ料理記事8選
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/6282/?from_article
名店揃いの神保町で餃子と焼きそばをマニアと食べ歩いてみた
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/7025/?from_article