TVチャンピオン第6回ラーメン王で、全国47都道府県のラーメンを食べ歩く山本剛志さん。メシコレでは東京はもちろん、各地の美味しいラーメンをたくさんご紹介いただいています。今回はそんな山本剛志さんがオススメする、都内で美味しいラーメンが楽しめるお店を3軒ご紹介します!
ブログなどでは日々の食べ歩きの様子が紹介されているので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね!
▼ブログ:ラーメンマガジン「ラーマガ」
https://ch.nicovideo.jp/ramen-magazine/blomaga
▼Facebookページ
https://www.facebook.com/takeshi.yamamoto.545
▼Twitter
https://twitter.com/rawota
▼Instagram
https://www.instagram.com/rawota/
1.青森で人気の煮干ラーメンを東京で!煮干しの味わいを堪能できる一杯『長尾中華そば 神田店』
はじめにご紹介するのは、神田に2018年7月にオープンした青森の人気店『長尾中華そば 神田店』。こちらのお店では、「あっさり」や「こく煮干し」などの青森で人気の煮干しラーメンがいただけます。東京の煮干しラーメン店にも大きな影響を与えているお店の味、是非チェックしてみてください!
すべてオープン1年以内!ラーメン王が山手線沿線で今年注目する新店8軒(2軒目でご紹介)
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/13079/?from_article
紹介しているお店はこちら!
2.辛さとシビレが癖になる!麻婆麺が美味しいお店『SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋』
銀座三丁目のガス灯通り沿いにある『SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋』は、シビレる「麻婆麺」が美味しいお店。自家製ラー油と四川の花山椒を使っていて、辛さやシビレが存分に楽しめる一杯。残った麻婆豆腐はライスと一緒に食べるのもオススメとのことですよ!
マニア厳選!東京の「麻婆ラーメン・麻婆まぜそば」が旨いラーメン店6選(1軒目でご紹介)
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11791/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋
住所:東京都中央区銀座3-5-16
電話番号:03-6263-2970
公式Twitter:https://twitter.com/rousokuya105
公式Instagram:https://www.instagram.com/rousokuya/
3.1949年創業!荻窪で長年愛され続ける日本を代表する老舗『荻窪中華そば 春木屋』
最後は荻窪にある、1949年創業の日本を代表する老舗『荻窪中華そば 春木屋』をご紹介。こちらのお店では中太の自家製麺に煮干や鰹節の香りが立った、じんわり甘い熱々のスープが特徴的な中華そばがいただけます。皮がもっちりしたワンタンの存在感が抜群な「ワンタン麺」もオススメですよ!
中央線で巡る!東京の老舗で味わうべきジャンル別「ラーメンの元祖」5軒
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11075/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:荻窪中華そば 春木屋
https://r.gnavi.co.jp/97anzhgt0000/
▼もっと山本剛志さんの記事を読む
いかがでしたか?山本剛志さんにメシコレで執筆いただいた記事はこちらからご覧いただけますので、是非チェックしてみてくださいね。
https://mecicolle.gnavi.co.jp/curator/rawota/
ブログやInstagramでは日々の食べ歩きの様子が紹介されていますよ!
▼ブログ:ラーメンマガジン「ラーマガ」
https://ch.nicovideo.jp/ramen-magazine/blomaga
▼Facebookページ
https://www.facebook.com/takeshi.yamamoto.545
▼Twitter
https://twitter.com/rawota
▼Instagram
https://www.instagram.com/rawota/