北新地に新しくオープンした香港式飲茶『SHAORON』へ行ってきました。
お土産用に黒麻婆饅、赤麻婆饅、カスタード饅、揚げ饅があります。
5個から売られていて1,000円ですって。手土産に喜ばれそうです。
店内で食べる事も可能です。一階が厨房とカウンター席、
2階にテーブル席もあります。
「麻辣ピーナッツ(350円)」
麻辣油と白ごまの風味がいいピーナッツです。
花椒はお好みで掛けていただきます。乾燥唐辛子が見た目辛そうだけど、全然辛くなくてパリッとしています。
「きゅうりの醤油漬け(350円)」
醤油辛いのかと思ったら、ニンニクとごま油がきいていて、中華風って感じでした。
「よだれ鶏(小辛醤油)780円」
とても柔らかい鶏むね肉です。ピリ辛タレも最高!
「スペアリブ豆鼓蒸し(980円)」
豆鼓(トウチ)をつけて蒸しあげたものです。
スペアリブはとても柔らかく、トロトロになっています。
うま味とコクのある味でした。
「麻婆餃子(5個)680円」
麻婆餃子って初めて食べました。汁っぽくはなくて、ほんのりピリ辛の餃子です。
「小籠包(2個)580円」
肉汁たっぷりです。熱々でジューシー!
皮は柔らかくて本場の味でした!
お代わりしたいくらい~。
「麻婆麺(980円)」
初めて食べましたが、全部麻婆ではないんですね。
ラーメンスープの上に、麻婆豆腐が掛かっています。
麻婆味のスープは麺に合いますね。ツルツル麺に絡んで美味しい!
「麻婆豆腐(680円)」
ほんのりピリ辛。味も濃くなく私好みの味でした。
スープ系でのど越しがいいです。
「赤麻婆饅(200円)」と「黒麻婆饅(200円)」
厚みのある生地はフワっとしています。
中の麻婆は、思った程麻婆って感じでもなくて、肉まんのピリ辛って感じ。パクパク食べられます。
赤麻婆饅は更にピリ辛という感じですが、意外に平気でいくらでも食べられる美味しさでした。
紹介しているブログはこちら!
http://bbagal.blog.fc2.com/blog-entry-3399.html
紹介しているお店はこちら!
- 小龍 北新地店
- 点心・飲茶 JR東西線 北新地駅 11-41口 徒歩1分
※このお店のページは現在ご利用いただけません