最新のトレンドグルメが世界中から集まり、毎日新しいお店がオープンしている東京。しかし昔からの伝統の味を守り続けている「老舗」の存在も忘れてはいけません。懐かしい味や、変わらない店のこだわりなどに、根強いファンが多く、行列が絶えないお店もあるそうです。そこで今回は改めて知っておきたい「東京にある老舗の名店」をご紹介します。長く愛される名物メニューと併せてチェックしてみてくださいね!
~以下、おすすめ店のご紹介~
1.渋谷でまず食べてほしい!老舗の中華麺『喜楽』
2.「和」の美味しさを堪能できる「とうめし」は必食『お多幸本店』
3.名物「ムルギーランチ」がとんでもなく旨い!日本最古のインド料理店『ナイルレストラン』
4.居酒屋のレベルを超えた一品ばかり!老舗の人気居酒屋で「鰻料理」を堪能
5.老舗ならではの心配りが嬉しい!明治初年創業の老舗『京すし』
1.渋谷でまず食べてほしい!老舗の中華麺『喜楽』
まずはじめにご紹介するのは、渋谷道玄坂にある『喜楽』。台湾出身の創業者が1952年開店した老舗です。「中華麺」は、醤油味の澄んだスープに揚げネギがたっぷり入って、よく絡む麺は平たいもちもち麺。半熟でなく、固ゆでの味付け玉子はこの店のトレードマークだとか。やや大きめの「餃子」は、刻みにんにく入りの餡でスタミナが付きそう。ぜひ、中華麺と一緒に食べたいですね。
▼記事を読む▼※1店舗目で紹介しています
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11215/?from_article
紹介しているお店はこちら!
2.「和」の美味しさを堪能できる「とうめし」は必食『お多幸本店』
次にご紹介するのは、日本橋にあるおでんの名店『お多幸本店』です。こちらの名物はご飯の上に豆腐をのせたどんぶり「とうめし」。おでんのつゆがたっぷり染みたとうふをご飯の上にのせたシンプルなものですが、一口食べれば思わず声が出てしまうほど美味しいそうですよ。税込390円という価格も嬉しいですね。
▼記事を読む▼※3店舗目で紹介しています
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/5745/?from_article
紹介しているお店はこちら!
- お多幸本店
- 大正創業の東京おでん屋 地下鉄 日本橋駅 B5出口 徒歩1分
- 平均3,000円
-
- 050-5492-2962
- 電話する
-
貯めたポイントは 楽天ポイント にも交換できる!ポイントを交換するには、ぐるなび会員にログインしてご利用ください。 ポイント交換の詳細についてはこちらをご確認ください。
-
- 住所
- 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-3お多幸ビル
- MAP
-
- 営業時間
- 月~金
17:00~22:30
(L.O.21:30)
ランチ 11:30~14:00
(L.O.13:30)
土・祝日
16:00~22:00
(L.O.21:00)
-
- 定休日
- 日曜日
GW(2025年5月5日・2025年5月6日)
夏季休暇(2025年8月14日~2025年8月17日)
年末年始(2025年12月28日~2026年1月4日)
3.名物「ムルギーランチ」がとんでもなく旨い!日本最古のインド料理店『ナイルレストラン』
もはや日本の国民食と言っても過言ではないカレー。東京には無数のカレー屋さんがありますが、中でも有名なのは銀座にある『ナイルレストラン』。創業は1949年、日本最古のインド料理店です。ほぼ強制的に注文されてしまうという「ムルギーランチ」は大きな骨付き鶏肉入りカレーです。3000軒以上のカレー屋を渡り歩いたカレーマニアも「とんでもなく旨い」と大絶賛するほど美味しいそうですよ。
▼記事を読む▼※1店舗目で紹介しています
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11065/?from_article
紹介しているお店はこちら!
4.居酒屋のレベルを超えた一品ばかり!老舗の人気居酒屋で「鰻料理」を堪能
ノンベエの聖地・赤羽にある『まるます屋総本店』は東京屈指の人気を誇る老舗居酒屋。数多くの居酒屋が軒を並べる界隈で、いつも行列が絶えない人気店です。こちらのお店の名物は「鰻料理」。蒲焼や鰻重など柔らかくてとろける美味しい鰻をたっぷり堪能できます。苦味がなくとろりと旨味がにじみ出る「うなぎの肝串」は、一瞬で売り切れる名物メニューなので、焼き上がりの声が聞こえたら、即、注文を。
▼記事を読む▼
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11056/?from_article
紹介しているお店はこちら!
5.老舗ならではの心配りが嬉しい!明治初年創業の老舗『京すし』
再開発が進む東京駅周辺。明治初年創業の『京すし』が京橋エドグランで再開したそうです。ランチで提供される、鯵、鯖、カンパチ、鮪をそれぞれ半分づつ乗せたはーふ&ハーフ丼が人気。ご飯が見えないほどびっしり並べられた上に、魚に合わせて生姜、山葵の薬味を付けて、醤油皿も2枚出るという心配り。さすが人気の老舗ですね。
▼記事を読む▼
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11199/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:京すし
住所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン 1F
電話番号:03-3281-5575
メシコレのinstagramをはじめました!
メシコレのinstagramを開設しました!
https://goo.gl/ZczgIz
メシコレ掲載店はもちろん、今話題になっている食通おすすめのグルメ情報をご紹介していきます♪
ぜひフォローしてみてくださいね!