東京には数え切れないほど多くのスイーツのお店がありますが、せっかくなら外さず美味しいスイーツを味わいたいですよね。
今回は東京中の様々なスイーツを食べ歩くキュレーターの皆さんが、「ここは絶対オススメできる!」と太鼓判を押した、東京の美味しいスイーツを厳選して紹介します。銀座・新宿・渋谷・表参道・白金・自由が丘などの人気エリアを中心に、人気のパティスリーに絶対押さえておきたいパンケーキのお店、目にも美しいデザートバーなど、素敵なお店ばかりです。美味しいスイーツを味わいながら、至福のひとときをご堪能ください!
1.【銀座でティラミスパフェ】有名アパレルブランドとコーヒー専門店のコラボは必見!
最初にご紹介するのは、2016年11月にバーニーズニューヨーク銀座本店の増床リニューアルオープンに合わせて開店した『BARNEYS CAFE BY THE CREAM OF THE CROP COFFEE』。なんと、清澄白川にあるコーヒー専門店『ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー』とのコラボカフェなのだそう。コーヒーに食事のメニューなどが幅広く展開されていますが、その中でもチェックしておきたいのがスイーツ!オリジナルのバーニーズパフェは2種類から選べ、ティラミスパフェはフワフワのクリームと風味が豊かなしっかりとした味わいなのだとか。コーヒーと一緒に楽しみたいですね。
▼この記事を読む▼
17日オープン!バーニーズニューヨークとコーヒー専門店のコラボカフェ
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/9702/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:BARNEYS CAFE BY THE CREAM OF THE CROP COFFEE
住所:東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル3F
電話番号:03-3289-1500
2.【浜松町で絶品パンケーキ】空港や新幹線からも好アクセスな有名ホテルのふわふわパンケーキ!
続いてご紹介するのは、ホテルインターコンチネンタル東京ベイにある『ニューヨーク ラウンジ』です。東京にはパンケーキ専門店は多数ありますが、おしゃれな人気ホテルでいただくパンケーキはまた格別なもの!こちらの「和三盆もちもちスフレパンケーキ」は食感が驚くくらいにふわふわで、さらに別添えで5種類のソースと生クリームがついてくるとのこと。和三盆やハチミツの他にも色々な味のソースがあるので、変化を楽しんでいるうちにあっと言う間に完食してしまいそうですね。最寄りの竹芝駅以外にも浜松町や品川の各駅からシャトルバスが出ており、羽田空港や新幹線からのアクセスもよいので、東京観光にもおすすめです!
▼この記事を読む▼
もちもちの新食感!5種のソースで楽しめる「ふわふわスフレパンケーキ」
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/9618/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:ニューヨークラウンジ by インターコンチネンタル 東京ベイ
住所: 東京都港区海岸1-16-2 ホテル インターコンチネンタル東京ベイ 1F
電話番号:03-5404-7895
3.【表参道でふわふわパンケーキ】スプーンで食べたいくらいとろける米粉パンケーキ
パンケーキ好きの方にぜひチェックしておいていただきたいお店をもう1軒ご紹介します。『Riz Labo Kitchen(リズラボキッチン)』は、2016年12月に表参道にオープンしたこちらのお店のパンケーキは米粉を使用しており、じっくりと焼き上げられてふわっふわの食感の生地が特徴なのだそう。写真で見るだけでも伝わるほど柔らかいパンケーキは、優しい甘さがありとても美味しいそうですよ。パンケーキの聖地・表参道でふわしゅわなパンケーキを食べてみたいという方には絶対オススメです!
▼この記事を読む▼
スプーンで食べたいくらいふわっふわ!じっくり焼き上げられるパンケーキ
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/9986/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:Riz Labo Kitchen(リズラボキッチン)
住所:東京都渋谷区神宮前4-15-2
4.【新宿でデザートバー】日本初上陸!アジアNO.1の称号を持つパティシエによるお店
新宿南口エリアにある複合商業施設「NEWoMan」で注目なのが、『JANICE WONG DESSERT BAR』 。2年連続アジアNO.1の称号をもつパティシエによる日本初上陸の単独店舗で、味はもちろん目でも楽しめる美しいスイーツが数多く並んでいます。日本の季節にインスピレーションを受けて作られたというものや日本の伝統的な食材の味噌を使ったものなど、独創的な発想のものもあるそうですよ。フォトジェニックなデザートの数々は、写真映えすること間違いなし!実際に足を運んでその味と空間を体験してみたいところですね。
▼この記事を読む▼
日本初上陸!アジアNO.1パティシエのデザートバーが新宿に
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/8519/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:JANICE WONG DESSERT BAR
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan SHINJUKU2F エキソト
電話番号:03-6380-0317
5.【高輪のパティスリー】行列に並んでも買いに行きたい超有名ケーキ店
次に紹介するのは高輪台駅からは徒歩3分、行列ができるお店として有名な『Patisserie RYOCO』です。1度に焼けるケーキの個数を増やすべくリニューアルオープンしましたが、連日多くのお客様が行列を作っているそうです。ケーキのラインナップはチョコレート系に季節のフルーツを使ったタルト系などが揃っていますが、オーナーパティシエの方がチョコレート文化の歴史の長いフランスにて修行経験があることから、チョコレートの使い方に定評があるとのこと。「テリーヌショコラ」に「ショコラモンブラン」など、チョコ好きさん必見のお店です。
▼この記事を読む▼
リニューアル日は50名の行列!チョコレート好き訪問必須のパティスリー
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/9462/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:Patisserie RYOCO
住所:東京都港区高輪3-2-8
電話番号:03-5422-6942
6.【渋谷で激ウマプリン】人気珈琲店でカプチーノとともに味わいたいカスタードプリン
渋谷でちょっと1杯お茶をしながら美味しいデザートを食べたい!そんなときにおすすめなのが、こちらのまとめ記事の1軒目で紹介されている『COFFEE HOUSE NISHIYA』です。まるでバルの様な雰囲気のこちらのお店では、なめらかなプリンとほろ苦カラメルがマッチしたカスタードプリンが人気なのだそうです。こだわりの珈琲やカプチーノととも味わいながら、ゆっくりした時間を楽しみたいですね。
▼この記事を読む▼
全店制覇したくなる!山手線で激ウマプリンが味わえるカフェ・喫茶店5選
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/9426/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:COFFEE HOUSE NISHIYA
住所:東京都渋谷区東1-4-1
電話番号:03-3409-1909
7.【自由が丘でできたてスイーツ】開放感のある店内で味わう美味しいスイーツとコーヒー
お洒落エリアの自由が丘からは、2016年の秋にオープンした『Okusawa Factory Coffee and Bakes』をご紹介します。天井が高く開放感のある店内には、クッキーにスコーン、パウンドケーキにベニエなど、できたてのスイーツの数々が並んでいるそうです。1番人気という「ベニエ」は、ぷっくりと膨れた生地はもっちりと弾力があり、そこにシナモンシュガーがしみ込んで美味しいのだそうです。1杯ずつのハンドドリップされるコーヒーとあわせていただきたいですね。
▼この記事を読む▼
スイーツ好きが注目!できたてスイーツと美味しいコーヒーが楽しめるお店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/9992/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:Okusawa Factory Coffee and Bakes
住所:東京都世田谷区奥沢3-30-15
電話番号:03-6873-7067
8.【池尻大橋でイタリア菓子】手土産大賞を獲得した名店!美しい真っ白なモンブラン
焼き菓子が有名女性雑誌の手土産大賞に選ばれるなど、注目度や関心度が高い『L'atelier MOTOZO』。目黒川沿いの入り口にあるイタリア菓子のお店で、こちらのシェフはイタリア菓子といえば必ず名前があがる方なのだそう。焼き菓子も絶品でおすすめなのですが、1番人気は「モンテビアンコ」というモンブラン。真っ白な山型になっていて、栗のクリームの上に生クリームが重ねられているとのこと。この他に2番人気の「カーヴォロ」というシュークリームなど、食べ出したら止まらなそうなものばかりです。
▼この記事を読む▼
手みやげ大賞の逸品も!イタリア菓子といえば必ず名前があがるシェフの店
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/9588/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:ラトリエ モトゾー
住所:東京都目黒区東山3-1-4
電話番号:03-6451-2389
9.【二子玉川でスペイン菓子】日本ではここだけ!王室御用達の老舗ガストロノミーのスイーツとは?
2015年4月、二子玉川のライズショッピングセンター・テラス マーケットに新規オープンした『Mallorca(マヨルカ)』。スペイン王室も御用達の老舗店で、スペイン国外に出店したのは日本のこちらのお店が初めてになるとのこと。マーケットにデリカッセンにパン屋にお菓子屋さんにカフェ&バーが並ぶという構成で、見ているだけでもワクワクするような店内になっています。スイーツも数多く並んでいて、ジプシーの腕という意味の「ブラゾ・デ・ヒターノ」はコーヒー味のクリームにクラッシュアーモンドがまぶされたロールケーキです。
▼この記事を読む▼
日本で唯一味わえる店!スペイン王室御用達ガストロノミーのスペイン菓子
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/9766/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:Mallorca
住所: 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズSC テラスマーケット2F
電話番号:050-5786-7730
10.【調布でいちごスイーツ】心も体もハッピーになれる!季節限定いちごのショートケーキ
最後に紹介するのは皆から愛されるいちごのスイーツ!調布市仙川町にある『Cafe Vannier』では、季節限定のいちごのスイーツが人気でスタートを楽しみにしているお客様が数多くいるとのことです。その理由は、たっぷりと贅沢に使ったいちごはもちろん、優しい味わいのホイップクリームの下にあるふんわり&もっちりしたロールケーキにあります。コーヒーとの相性も良く、意識しないとどんどん食べてしまいそうな勢いなのだとか。店主が一人で対応しているので1日にできるのは5つくらいと売り切れ必至なため、早めに足を運んだほうが良いかも知れません。
▼この記事を読む▼
この幸せを噛み締めずにはいられない!いちごの季節限定のショートケーキ
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/9674/?from_article
紹介しているお店はこちら!
店名:Cafe Vannier (カフェヴァニエール)
住所:東京都調布市仙川町1-16-27新川ビル2階
メシコレのiPhoneアプリができました!
メシコレのiPhoneアプリが遂にリリースされました!
新着記事を閲覧できるだけでなく、「料理ジャンル別」や「さくっとランチ」「がっつりランチ」といった「外食シーン別」で、記事をサクサク検索できるようになっています。
その他、Web版にはないブックマーク機能や新着通知機能なども搭載。使えば使うほどメシコレが便利になります♪
Androidアプリもありますので、ぜひお手持ちのスマホにインストールして使ってみてくださいね!
▼ダウンロードページはこちら!▼
iPhoneアプリ:https://goo.gl/HhpTFl
Andoridアプリ:https://goo.gl/ui4ADR