渋谷にある大人の隠れ家イタリアン
「渋谷」と聞くと、賑やかな若者の街のイメージから敬遠してしまう大人も多いと思いますが、セルリアンタワーの裏手の渋谷の雑踏から離れた桜丘で、10年続く人気のシチリア料理店「CENTO ANNI(チェントアンニ)」は大人向けの隠れ家的なシチリア料理店です。
扉を開くと渋谷とは思えないシチリアの風が感じられますよ。
店内に入るとお客様が楽しく食事をしている様子や、ワインを愉しんでいる様子が街のトラットリアの雰囲気です!!
サラダや前菜からシチリアの薫りが感じられる
前菜として気になったサラダと好きな前菜の盛り合わせをいただきまーーす!!
オレンジ、フィノッキオ(ウイキョウ)、ルッコラのサラダがシチリアっぽくて実に旨い!!
チェントアンニ系列4店舗の総料理長の小幡シェフは、日本では有名ホテルから街のイタリアンまでの幅広いキャリアを持ち、最近シチリア視察から帰って来たばかりで、多くの雑誌にも登場する人気シェフです!
パネッレとアランチーニはどちらも大好きな前菜なので盛りあわせに入れてもらいました。
ひよこ豆のペーストを揚げたパネッレはビールのおつまみにも最高!!
モッツァレラチーズの入ったサフランライスのコロッケ「アランチーニ」も、ナポリやシチリアの屋台のように、手に持ってパクパク食べたい!
シチリアのパスタが色々楽しめるのは嬉しい!
今回頂いたパスタは手打ち麺「ブジアーテ」を、アーモンドを使った「トラパニソース」で仕上げてます。
これ、今まで食べたことのないシチリア郷土色の濃いパスタでかなり旨い!!!(^_-)-☆
シェフが一本ずつ針金のような棒に巻きつけながら作る生パスタです。
他にも黒板を見るとこんな魅力的な郷土料理が並んでいました。
イタリアから直送されたサマーポルチーニを使った手打ちの「タリアテッレ」
マグロのトリッパのアラビアータソースを黒胡椒を練り込んだ「カヴァテッリ」
赤海老とルッコラ、塩レモンの「リゾット」
また、ワインの品ぞろえがとても充実しているので予算や好みに応じてお料理とぴったりのものを用意してくれますよ(^_-)-☆。
ドルチェまでシチリアの魅力的なものが楽しめます
チェントアンニは食後に頂くドルチェまでシチリアっぽい!!
サラミチョコレートとビアンコマンジャーレとカッサータを盛り合わせでいただきました。
サラミチョコレートはサラミっぽい形に仕上げたシチリアのチョコレートケーキ。
ビアンコマンジャーレはアーモンド風味のミルクプリン。
カッサータはリコッタチーズとドライフルーツのアイスケーキです。
どれもシェフの経験値の高さを感じられる美味しいデザートでした。
最後にエスプレッソをいただいて終了です!!
チェントアンニ、今から次の訪問が楽しみなお店です(笑)。
紹介しているお店はこちら!
- CENTO ANNI
- 仲間とのたまり場 JR 渋谷駅 南口 徒歩6分
※このお店のページは現在ご利用いただけません